テニス ボレー

ボレー

「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

ボレーが上手い、流れるようなネットプレーが得意な人は、きっとラケットワークが上手いんだ。

確かに、それも一つの要素でしょう。

ですが、その発想だとアナタはいつまで経っても小さい成長幅でしか伸びていかない。

発想を変えて、アナタも今日からボレーが大得意!になりませんか?

 

「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

 


 

1.ボレーの7割は、ポジショニングで決まる!

私は断言します。

一般大会、学生大会のレベルであれば、アナタのボレー技術は急激にアップ出来る。

そう、ボレーはポジショニングで変わる、上手くなるのです。

結果的にポイントを楽に獲れるようになるには、とにかくネットに近付くこと。

そして、その後はロブを警戒して離れること。

こうやって相手を出し抜いていくポジショニング、を出来るようになればボレーは上達します!

 

2.ポーチを失敗してしまうのは、ネットから遠いから

ボレーが苦手な人の典型例は、ネットから遠いのに無理をする。

決められないのに、決めようとする。

ネットもするし、深く打とうとするとアウトする。

ポーチを失敗してしまうのは、確かにボレーのラケットワーク技術もありますが、それよりも前、ポジションを変えることで解決できる。

これは、誰にでも出来る、すぐに出来る解決策なんです。

 

3.ポジションを変えることは、明日からでもすぐに出来る!

テニスの技術は、関係ない。

ネット近くに立つことが出来ない人、はいないはずです。

出来ない人は、勇気が出ない人。

「だって、ロブを抜かれたら・・・どうするの?」という方、最初は相手もロブを打ち辛い。

ネットに詰めてパーンと決めた後は、逆にロブを呼び込める。

繰り返しになりますが、細かいメリハリを付けたネットプレーに、技術要りません。

必要なのは、相手が打つ前にサササッと、ハッキリしたポジションに変えていくことです。

 

ネットプレー、自分は大好き!

と、ボレーが苦手な人は自分のテニスノートに書いてみましょう。

毎日一行、書いているだけで、絶対にポジショニングを変えていく勇気、出てくるはず。

誰にでも出来ること、それがテニスのポジショニングの妙、です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. 3/25(火) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in レニッ…
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. ボレー

    テニスのネットプレーでは、「相手がいる位置よりも空きスペース」を意識してラリーすることが大事です

    ネットプレー、ボレーでなかなかイメージ通りのプレーが出来ない人は、もし…

  2. テニス フットワーク

    ボレー

    つなぐボレー、を脱却したい方へ

    試合でつなぐボレー、を脱却したい。ストロークで打ち込まれないボ…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーのコツは、少しラケット面を内側に向けること

    「どうしても、ボレーが出来ません!」というご相談を、よく学生の…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう

    私が皆さんに、今すぐ身に付けて欲しい技術。それは、「ドライブボ…

  5. ボレー

    テニスの試合で「直線的なロブボレー」を使えると、ダブルスの戦術の幅はグッと拡がります

    テニスの試合、特に若い選手の試合では「ロブ」をあまり見る機会が少ない。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出たときに「ボディ正面を突かれたとき」の為に、対処ボレーを覚えておくと便利!

    ネットプレーに苦手意識のある方の多くが、「身体の正面」に来たボールの処…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    バックハンドボレーが上手くいかない人は、「身体が倒れないようにお腹を前に出してい…
  2. テニス 客観視

    メンタル

    自分の敗戦と正面から向き合える人は、実はすごく少ない
  3. テニス 戦術

    ストローク

    両手バックハンドストローク、の人こそ片手のスライスも練習しよう
  4. 戦術

    みんなテニスのおけるコントロールの精度を、甘く見過ぎ
  5. テニス 夜

    練習メニュー

    「闇錬だけで、テニスを上達させて優勝しよう」と思っている人は、ちょっと考え方を改…
PAGE TOP