テニス ストローク

ストローク

攻撃にも守備にも適した、「セミオープンスタンス」でストローク戦で勝負していく為には?

目次

現代テニスでは、オープンスタンスが主流になりつつあります。

錦織選手やジョコビッチ選手のように、相手の攻撃に対してもベースラインと並行に足を並べるようなオープンスタンスで、しっかりストロークを振り切っていますよね。

でもこの打ち方、一般の我々が打とうとすると、少し攻撃力が足りない。

かと言って、クローズドスタンスにする余裕も時間も無い・・・というときにオススメなのが、セミオープンスタンス。

オープンスタンスとクローズドスタンスの間のこの技術、身に付けるとストローク戦で非常に戦いやすくなるはずです。

 

攻撃にも守備にも適した、「セミオープンスタンス」でストローク戦で勝負していく為には?

 


 

■ベースラインと肩、スタンスのラインが45度くらいになるように

端的に言えば、斜め前に前足を出していくような形です。

右利きの方のフォアハンドであれば、左足を斜め前に出していく。

そして完成した後ろ足とのラインが、ベースラインと斜め45度くらいの線になっていればOK。

どちらの足が軸足になっているかは、しっかり意識しましょう。

どのコースにも打ちやすく、タイミングも取りやすいこのスタンスは、現代テニスの主流になっています。

 

■前に踏み込めば攻撃、後ろ足を出せば守備が可能に

通常のストロークのポジションから、相手が打ってきたボールに応じて出す足を変えましょう。

チャンスであれば前に足を踏み込んでいく、深いボールで守備的なプレーが必要であれば後ろ足を斜めに出して、このセミオープンスタンスを作る。

瞬時に判断できれば、しっかり足を決めて止まって打つことが出来るでしょう。

膝を柔らかく使って、かかとから足をコートに置いていくイメージでスタンスを作ってみて下さい。

 

■上半身はしっかりひねって、肩を入れること

上半身はしっかり、ひねって肩が入った状態を速く作ることが大事です。

肩越しにボールを見る、構えをしっかり相手に見せることでコースを隠すことが出来る。

最大の攻撃の要素は、この「コースを隠す」ということです。

セミオープンスタンスから、しっかりどのコースにも打てるように練習したいですね。

その為には、上半身とも連動した速い準備が不可欠です。

 

マイアミオープン、いよいよジョコビッチ選手に錦織選手が挑みますね!

ぜひテレビの観戦中に、スタンスにも気を配ってみて下さい。

両選手共に、ベースラインに対して斜めにクロスするこのセミオープンスタンスを多く使っているはずです。

この技術は決して難しくありません。

ぜひテニスを始めて間もない人も、トライしてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス 打点

    ストローク

    ライジングショットのコツが掴めない人は、ボールがバウンドする前からラケットを前に降り出そう

    ライジングショットを身に付けたい、と思ってもなかなか感覚が掴めないとい…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになっている!

    ロブの重要性は、何度か書かせて頂きました。「よし、練習しよう!…

  3. テニス 戦術

    ストローク

    テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つの理由

    スポーツは、基本に始まり基本に終わる。常に意識はしていても、ス…

  4. ストローク

    テニスでミスを減らすということは、振り切るということ

    「ミスが少ない方が、試合では強い」分かっちゃいるけど、なかな…

  5. ストローク

    テニスの試合、「ストロークでフォアハンドのスライスは使わない・・・?」という発想は、もったいない

    ストロークでのスライスショット・・・と聞くと、片手バックハンドをイメー…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    攻撃していく場面で「打ち方が変わる」人は、いつまで経っても中級者

    試合に強い人、攻撃をしっかりポイントにつなげることが出来る人は、ここが…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    「繋ぎショットをマスターせよ!」テニスの試合に必須の技術のポイントは3つ
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手として、「スタミナを武器にしたい」と考えているのであれば、1日8ゲーム…
  3. リターン

    「トップスピンストレートロブリターン」をダブルスの試合で打てると、安全かつ確実に…
  4. 戦術

    試合のリズムは、「デュースサイドは堅実に、アドサイドで冒険」を
  5. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルとは、テクニック
PAGE TOP