- ホーム
- 過去の記事一覧
基本
-
打つ瞬間だけ力を入れるから、ショットに切れが出る
ストロークでもボレーでも、これが大事なポイント。腕力に任せてラケットを振っても、ボールに力は伝わらない。打ち方、フォームも大事ですけど、私はこの…
-
「前を向かない」だけで、サーブの精度は格段に上がる
サーブをコントロール出来る自信が無い、というみなさんへ。私が過去に意識して、格段に効果のあった方法がコチラ。「打ちにくい」と最初は感じるでしょう…
-
ダウンザラインへ振り切るストロークは、前で終わるから安定する
ダウンザライン方向への、ストロークの展開力。この精度が、試合では大事になりますよね。クロス方向に打つのと、どこを変えれば打ちやすいのか。…
-
テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう
テニスの痙攣と言えば、脚。真夏の試合では、しっかりケアしていても全国で痙攣で棄権していく選手が多いですよね。でも、見落とされがちですが、痙攣する…
-
シングルスの試合で、3回左右に振られたら厳しくなる方へ
シングルスの試合で強い人って、左右の揺さぶりに強い。何度も走っては戻って、を繰り返しても、軸がぶれない。厳しくなる方は、何かを変えていかないと試…
-
チャンスを決めるパンチの効いたボレー、ラケットヘッドの使い方に秘密有り
バシッとボレーで、しっかり決めたい。パンチ力のあるボレーでミスが目立つ人は、ラケットヘッドの使い方を見直しましょう。ラケットを、振ってはダメ?…
-
「しっかり下がって打ちましょう」というアドバイスは、時代遅れ
テニスの基本、ストロークのフォーム。ここで、こういうアドバイスをいまだに聞く機会、結構あると思います。もちろん、テニスを始めたばかりの方であれば…
-
手打ちにならないストローク、に変えていく5つのヒント
怪我が少なく、試合でも勝てるストローク。その為には、やはり「手打ち」のような打ち方を変えていかないといけない。最近のラケットは、手打ちでも打てて…
-
右利きのフォアハンドボレー、左半身から反応させて前に
フォアハンドボレーを、コントロールボレーに。これは、みなさんの直近の課題の一つじゃないでしょうか。簡単そうで難しい、奥が深いフォアハンドボレー。…