ロブ

  1. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ。リターンの場面で、ここは強気にいきたいところ、ですね。まずは前に出る、しっかり並行陣でプレッシャーをかけ…

  2. テニス サーブ

    ダブルス

    相手のスマッシュの場面では、しっかり声掛けしていこう

    ダブルスの試合での、守備の基本。相手のスマッシュチャンス、になった場面ではしっかりとパートナーに声掛けをする。ロブを打つ、という意志を前衛に伝え…

  3. テニス ロブ

    スマッシュ

    試合1発目のスマッシュ、がその試合を決める

    これも、一つのあるある、だと思います。試合でのスマッシュ、打つ機会は何回あるでしょうか。ダブルスなら、結構多いと思いますが、大事なのはその1発目…

  4. テニス ボレー

    ロブ

    強そうな相手ほど、実はロブが効く

    見るからに強そう、体格も良い。そんな相手が対戦相手になると、ちょっとビビりますよね。私だって、そうです。でも、私はこうも考えます。…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣にもっていきたい!なら必要な、この基本ショット出来てる?

    ダブルスで並行陣、前に2人の陣形にチャレンジしたい・・・でも・・・。どうやってその陣形にもっていくのか、そこが難しいところですよね。ここで必要な…

  6. テニス 予測

    ロブ

    自分が打ったロブは、必ず入ると信じて動き切ろう

    アナタがもし、相手が前にいるのでロブを打つとしましょう。そのロブを、相手が追わない、どうやらアウトだと思っているような雰囲気。このとき、アナタは…

  7. テニス ダブルス

    リターン

    優れたダブルスプレイヤーは、同じリターンを3回連続では打たない

    ダブルスが上手い選手は、リターンが上手い。これは、何度か書いてきましたが、みなさんイメージ出来ますか?「でも、具体的にどんな感じ?」と疑問に感じ…

  8. テニス ダブルス

    ロブ

    スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK

    スライスロブ、ダブルスの試合でよく使いますよね。いきなりリターンから、というのも試合では有効な作戦。でも、つい力が入ってアウトしたり、打点がブレ…

  9. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、無理やりにでも自分に余裕を作ってみよう

    試合でスマッシュが入らない、大事なところでミスをする。もう、この世の終わり位に落ち込んでいく人、いますよね。そんな苦手意識が強い方は、もう発想か…

  10. テニス 前衛

    ロブ

    ロブが上手い人は、相手の反応を見るのが上手いんです

    繰り返し書いてきましたが、特にダブルスの試合はロブが大事。この精度が、試合の勝敗を分けると言っても過言ではないでしょう。でも、その精度って、「ど…

  1. テニス メンタル

    その他

    「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について
  2. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず
  3. テニス ストローク

    サーブ

    「ダブルスでサービスキープ率を上げたい!」ために必要な4つの意識と準備を考えてみ…
  4. テニス ダブルス

    戦術

    「基本はこうだけど、自分はこう考える」を増やしていこう
  5. テニス 練習

    ボレー

    ネットに詰めたけど、ボールが低い!なら膝を曲げて目線を下げよう
PAGE TOP