ダブルス

  1. テニス ポジショニング

    ダブルス

    魚のいない場所で糸を垂らしても、一匹も釣れない

    少し、極端な例かも知れませんが・・・。ダブルスの試合を観ていると、感じます。せっかくコートに2人いるのに、その強みを活かせていない。前衛…

  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュの決定力を磨きたければ・・・?

    スマッシュを打っても打っても、決まらない・・・うちに、ミスしてしまう。強い選手って、絶対にスマッシュを決める、それも1発で。その秘密は、コース取…

  3. テニス スライス

    ストローク

    スライスショットを身に付ければ、「同じフォームから3種類のショット」を繰り出せます

    スライスの重要性は、何度かこのサイトでも書いてきました。私が一番、スライスショットの「良いな!」と思う部分は、ココです。スピン系だと難しいことが…

  4. テニス ストローク

    ダブルス

    困ったときのロブ頼みの癖を直さないと!

    ダブルスの試合、一般やベテランの皆さんの試合を観ていると感じること。困ったら、とにかくロブ!ロブ!確かに、ロブを打っていれば勝てる試合もあります…

  5. テニス ストローク

    その他

    テニスの団体戦って、「結局個人戦を複数回、やるだけでしょ?」という人に、物申す!

    以前にお会いした方に、こんなことを言われました。「テニスの団体戦って、結局個人戦を何回かやって、勝った試合が多いチームが勝ち、でしょ?」と。その…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

    2人でネットに出る並行陣。ここには、実は大きな秘密が隠されている。特に、学生の皆さんは・・・気付いている方が少ない。今回は、改めてこのポ…

  7. テニス ストローク

    ボレー

    ドロップボレー成功の秘訣は、逆クロスのコースに有り!

    テニスの技術の中でも、トップクラスに難しい技術。それはドロップボレー、でしょう。でも、今回はそのドロップボレーを、劇的に楽にさせる、ある発想を紹…

  8. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスのストレートリターンは、精度よりもタイミングと駆け引き重視で

    ダブルスの試合、リターンで「ストレートアタック!」効果的ですよね。でも、そこには常にリスクも潜んでいる。何度か書いてきたテーマですが、改めてまと…

  9. テニス ダブルス

    ダブルス

    2人の攻撃の息を合わせていくだけで、「ダブルスの攻撃力」はワンランクアップする

    ダブルスの試合、コンビネーション良く攻撃していくために。必要なことは、レベルに限らずシンプルです。きっと、誰でも意識すれば出来る、だけど意識が難…

  10. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合でボディサーブが有効なのは、「ストレートへのリターンが難しい」からが一番

    ダブルスの試合、サーブはどういうコースが有効か。センターはポーチに出やすい、ですが相手もしっかり練習している可能性が高い。そこで、ボディへのサー…

  1. テニス トレーニング

    テニス知識

    プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. テニス 戦術

    メンタル

    自分には応援してくれる人がいる、ということを忘れてはいけない
  3. その他

    意図したことが効いてくる、からリズムに乗れる
  4. テニス 観察

    リターン

    サーブ&ボレーの相手に、「しっかりリターンを沈めて攻撃させない」為に必要…
  5. テニス ラケット

    テニス知識

    長くテニスをやっているのに意外と知らない「テニスラケットのメンテナンス方法」につ…
PAGE TOP