- ホーム
- 過去の記事一覧
グリップ
-
手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?
サーブの威力をアップしたい方に、直ぐに出来る対策として。ラケットを長く持つ、という点はサーブでも有効です。そう、出来るだけ思い切って、長く持って…
-
ストロークラリーで走らされているときには、「スライスのグリップで走り続ける」覚悟を持とう
試合に強い人と、弱い人。上手い人はたくさんいるけど、なかなか試合に強い人って少ない。なぜなら、「守備力を高める」というのがテニスでは難しい技術だ…
-
セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか
「何が一番、練習で足りないのか」悩んでいる人。まず、セカンドサーブは外せないと思います。サーブの練習、特にセカンドサーブは・・・練習しっかり出来…
-
今年こそ自分のストロークを「試合で使えるストローク」に変えていく為に、意識したい4つのポイント
試合に出ると、練習とは別人。ストロークは入れにいくだけで、相手のミス待ち・・・の前に自分もミスしてしまう。そんな方は、改めて自分のストロークを見…
-
片手バックハンドストロークは、「ラケットを持たない手」をどう使うかが一番のポイントです
学生の皆さんの中には、バックハンドストロークを片手で頑張っている方も多い。最近では両手バックハンドが主流で、だからこそなかなか片手をしっかり打てる、教え…
-
テニスのスマッシュに、「フラットな当たりでスピードを求める」から、試合で全く入らなくなる
テニスの実力が一番如実に反映されるショット、それは何度も書きましたが「スマッシュ」です。試合に勝てない選手は、スマッシュの当たりや軌道、スピードをどこか…
-
スマッシュなどの頭上のショット、「オーバーヘッド系の処理が怪しい人」の特徴を見極めよう
頭上のショットは、人によって得意不得意が出やすい部分。アナタ自身はどうですか?スマッシュやハイボレーが苦手であれば、試合の中で決定的な敗因になる…
-
先入観を無くせば、バックハンドボレーの攻撃力は絶対にまだまだアップ出来る!
バックハンドボレーが、どうしてもつなぐだけになってしまう。試合の中で狙われて、ミスして益々落ち込んで・・・となるには、アナタ自身の先入観が影響している。…
-
テニスの試合で洞察力を鍛えるには、「まずは相手のグリップにあるヒント」を見逃さないことが大事!
テニスの試合で洞察力が鋭い選手は、どこをまず見ているのか。相手の雰囲気、細かい仕草、使っているギア・・・色々ありますが、大事なのはグリップ。相手…
-
明らかな相手のチャンスボールを守るときには、「慌てずコンチネンタルグリップ」で守備的になることが大事…
テニスにおいて、守備のときには大原則があります。それは、グリップを薄くすること。サーブやボレーのとき、に握るグリップであるコンチネンタルグリップ…