- ホーム
- 過去の記事一覧
心理戦
-
試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?
みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や学校で指定があるとき、は別ですが、ある程度テニスの試合は自分で着るウェアを選ぶことが出来る…
-
シングルスの試合では、「シンプルにバックハンド側に打って、前に出る」だけで勝てるかも知れない4つの理…
テニスの試合、私が最初に作戦と呼べるものとして確立させたのはこれでした。シングルスの試合、とにかくバックハンド側に打って前に出る。ネットに出て、…
-
シングルスの試合では、「精神的に自分が落ち着ける場所」をコート後方に作りましょう
シングルスの試合は、どんどん早く進んでしまいがち。ダブルスのようなペアでのコミュニケーションが無いので、試合のペースは自分でコントロールしないといけませ…
-
サービスゲームで優位なカウントでは、積極的に「緩いサーブ」もファーストに入れていこう
サーブは常に、リターン側の選手との駆け引きが大事。どんなに速いサーブでも、一定のコースにしか打てないと相手は対応してきます。であれば、コースや球…
-
テニスの試合で、「相手サーブをブレイクした後のゲーム」にて意識したいポイント4つ
1つのブレイクが、そのセットの勝敗を決める。プロの試合では、ほぼこの理論が当てはまりますが、私たち一般や学生の皆さんの試合ではどうでしょうか?確…
-
テニスの試合では、チャンスボールから攻撃していくときに、「ボールを見ながら相手も見る」余裕を身に付け…
テニスの試合、チャンスと感じたときが危ない。つい力が入ってしまいますし、相手から「エースを獲ってやる!」という意識が、いつもの打ち方を崩していきませんか…
-
テニスの試合では、「相手に舐められないように・・・」と考えるより、逆のほうが良くないですか?
つい試合では、自分を大きく見せておきたい。「相手になめられないように・・・」と、無理にでも自分を強く見せようとしてしまいませんか?それ自体は、決…
-
イレギュラーバウンドが多いテニスコートでは、「意識してオープンスタンス」を多めに使ってみよう
試合が行われるテニスコート、いつでも万全な状態なキレイなコート・・・とは限らない。最近ではオムニコートが増え、比較的イレギュラーも減りましたが、まだまだ…
-
テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと
よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」という質問を頂きます。確かに、ストロークにボレー、スマッシュにサーブ、テニスには様々…
-
思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事
錦織選手の活躍のニュースが続く全仏オープン。何と言っても、リターンが大きな武器になっていますよね。私たちでも何か真似できる部分は無いか・・・と考…