- ホーム
- 過去の記事一覧
ポーチ
-
テニスにおけるネットプレーで、「ショートクロスはネットに詰めることで、打たせない」意識を持てています…
ネットプレーが得意な選手は、細かいポジショニングが上手い。アングルボレーで切り返すのが上手いのは、テニスのラケット操作はもちろんそのポジショニングが大事…
-
テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない
ダブルスの試合では、いかに前衛が積極的にポーチに出て絡むかが大事なポイント。それでも、「たくさん触っているのに、ポイントが獲れない、勝てない」というペア…
-
「守備的スプリットステップ」を身に付けると、テニスで足元の攻撃をしぶとく返球することができます!
相手の攻撃を「受ける」のが得意なディフェンシブな選手、いますよね。特にダブルスで前衛から攻撃されても足元のボールを返球できる、これができると相手もミスし…
-
テニスのダブルスの試合で、「サーブのコースはどっちが決める?」の質問にお応えします
強いダブルスペアは、サービスゲームが安定している。特にその打ってくるコースには、強い「意志」みたいなものを感じられる。試合に勝てないペアは、一番…
-
「ソフトテニス経験者の強みを活かす!」為に必要な、硬式テニスでのネットプレーの意識とは?
中学でソフトテニスを経験して、高校から硬式を始める・・・という方も、多くいらっしゃると思います。「全く別な競技」と考える方もいますが、私はそうは思いませ…
-
テニスのダブルスの試合では、「序盤でIフォーメーション」を入れるとすごく効果的です!
「奇襲は、序盤に」がテニスにおいては鉄則です。特に強い相手に対しては、早くから「何かをしかけるペア」になっておくと、通常の攻撃もより効いてくる。…
-
「ストレートケアしとくね!」→ストレートに打たれる→ボレーがネットに→「・・・」と、ならない為には?…
テニスの試合に出ていれば、こんなあるある、ありますよね。ストレートケアしていても、飛んで来たボールに対応できない。その根本には、「ケアする=守る…
-
テニスのダブルスの試合において、強いリターナー側にこそ、「前衛がネット近くまでポーチに動く」ことが大…
ダブルスの試合では、色々なペアと対戦します。そんな中でも、実力差がかなりあるな・・・と感じる相手と対戦したとき、アナタはどんな作戦で挑みますか?…
-
テニスのダブルスの試合では、「ポーチからのチェンジプレー」を取り入れるだけで、劇的に勝率が変わるかも…
テニスのダブルスの試合で、前衛がポーチに出て後衛がストレートをケアする「チェンジプレー」を観る機会は多い。Iフォーメーションやオーストラリアンフォーショ…
-
ダブルスの前衛で、ストレートに誘った後のボレーは「シンプルにラケット面を作るだけ」で充分!
ダブルスで前衛にいるときに、ポーチに出て決めた後はストレートに誘いたい。相手が警戒してリターンをストレートに打ってきたところを、待ち構えて仕留めることが…