ダブルス

  1. テニス ストローク

    戦術

    よし、いける!と相手に思わせて、罠にはめよう

    ダブルスの試合で、上手くフェイントを入れて相手を誘う。前衛のときには、ぜひ入れていきたいプレーですよね。その時に、意識して欲しいのはこの部分。…

  2. テニス ボレー

    ロブ

    強そうな相手ほど、実はロブが効く

    見るからに強そう、体格も良い。そんな相手が対戦相手になると、ちょっとビビりますよね。私だって、そうです。でも、私はこうも考えます。…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう

    ダブルスの試合、強力なリターンを持つ相手との対戦は避けられないでしょう。きっと、ビッグサーバー、以上にビッグリターナー、の方が多い。サーブ&ボレ…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣にもっていきたい!なら必要な、この基本ショット出来てる?

    ダブルスで並行陣、前に2人の陣形にチャレンジしたい・・・でも・・・。どうやってその陣形にもっていくのか、そこが難しいところですよね。ここで必要な…

  5. テニス ダブルス

    リターン

    優れたダブルスプレイヤーは、同じリターンを3回連続では打たない

    ダブルスが上手い選手は、リターンが上手い。これは、何度か書いてきましたが、みなさんイメージ出来ますか?「でも、具体的にどんな感じ?」と疑問に感じ…

  6. テニス ダブルス

    ロブ

    スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK

    スライスロブ、ダブルスの試合でよく使いますよね。いきなりリターンから、というのも試合では有効な作戦。でも、つい力が入ってアウトしたり、打点がブレ…

  7. テニス メンタル

    サーブ

    試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです

    「良いサーブを打ちたい!」と、誰もが口にする。でも、アナタ自身の良いサーブって、どんなサーブでしょうか?試合で使えて、効果的にキープにつなげてい…

  8. ダブルス

    ミックスダブルスこそ、女性は強気が基本

    ミックスダブルスの試合、プレーを頑張る女性のみなさん。何だかんだ言って、結構大変ですよね。相手の男性のプレーを受け止めて、自分のパートナーを活か…

  9. テニス ストローク

    戦術

    センターセオリーを軸に置いて、常にアングルを狙うこと

    ダブルスのセンターセオリー、相手2人の間を狙うこと。これは、何度も書いてきましたし、試合に出ているみなさんならきっと実践出来ているはず。だからこ…

  10. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスペアの一体感、言葉にするのは簡単

    試合で勝ち上がっていくのに、ダブルスでのペアの一体感は欠かせません。これって、みなさんは「何をもって」一体感がある、強いと言えると思いますか?何…

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが得意になりたければ、「自ら事を興し始める」ことに慣れよう!…
  2. テニス 試合

    その他

    「ダブルスよりもシングルス!?」テニスの試合で成長する為に必要な考え方
  3. テニス メンタル

    その他

    「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきま…
  4. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスの練習では、「コートを分割した状態でも、自分の守る範囲」を強く意識しないと…
  5. テニス リターン

    Q&A

    Q&A「メンタルが強いって、要は開き直るってこと?」
PAGE TOP