シングルス

  1. シングルス

    シングルスでのネットフォルト、とことん自分が損するだけ

    シングルスの試合で、セルフジャッジ。そんなときに、何気なく打っているサーブを打って、損することがある。これを知っていると、すごく戦いやすくなりま…

  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    ラケットを先に出すと、人は走れない

    足が速い人、遅い人。私は、この走力ってテニスですごく大事だと考えています。やはり、コートカバー力はスコアに大きな差になって出ますからね。…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    アタック後のポジション、ボール方向へ

    シングルスの攻撃の基本、改めて確認しておきましょう。これは、当然ダブルスでも使える考え方です。攻撃力を落とさない、その秘訣はポジショニングに有り…

  4. シングルス

    シングルスの試合で、アウトミスを減らす簡単な方法

    シングルスの試合での失点、どんなミスが多いでしょうか。アウト、が結構多くないですか?アウトミスは「惜しい」と思いがちですが、実は惜しくないケース…

  5. テニス サーブ

    メンタル

    粘ってくる相手に、焦ったら負け

    何も問題無いのに、焦ってしまう。試合で、実はこういう悪循環に陥っている人、結構多いです。テニスの試合は、打ち合いの中で相手を攻撃して、崩していく…

  6. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジション、シングルスとダブルスで違う?

    テニスの試合は、シングルスかダブルス。色々やることは変わって来ますが、一番変化があるのはリターン、でしょう。この違いを理解出来ていれば、そう簡単…

  7. テニス ポジショニング

    シングルス

    シングルスで絶対絶命のピンチ!の場面では・・・どうする?

    相手のストロークで左右に振られる、追い付くのがやっとな場面。もうスライスで触るストロークがやっと・・・な時に、何を考えるのか。絶対絶命のような場…

  8. サーブ

    西岡選手おめでとう!でも、エルベ―ル選手も凄かった

    昨日は、台風の中でみなさん大変だったと思います・・・。ですがそんな中で、中国から嬉しいニュースが届きましたね。深センオープンを予選から勝ち上がっ…

  9. シングルス

    シングルスの試合では、「ダウンザラインからネットへの迫力」こそ大事

    シングルスの試合での、戦術が欲しい。そう考えているみなさんは、まずこの型から実践していきましょう。意識したいのは、ポジショニングと迫力。…

  10. フットワーク

    浅いチャンスボール、を逃さないフットワークとは?

    相手の浅いボール、が自分のコートにバウンドする。本来チャンスなはずですが、これを決め切れない、ミスしてしまう人って多いですよね。なぜ、攻撃出来な…

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスではセンスこそ体系化出来るし、理論化出来るはず
  2. テニス フェデラー

    ストローク

    「今年流行のSABRにトライしたけど、やっぱり上手くいかない・・・」人は、ハーフ…
  3. テニス 練習

    テニススクール

    テニススクールでは教えてくれない、試合で本当に使える4つの技
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学び…
  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合、「マッチポイントをサービスエースで終わりたい」男子なら誰もが考える…
PAGE TOP