シングルス

  1. 戦術

    演技力から、逃げてはいけない

    スポーツにおいて、「相手を騙す」という行為。「フェイント」という言葉もよく使われますが、みなさんはテニスで上手く使えてますか?私が感じているの…

  2. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと

    先日、久しぶりにシングルスの試合に出てきました!と言っても、団体戦を運営しながらその中でシングルスの枠に出場。正直体力的に心配だったのと、3年…

  3. その他

    【終了しました】佐藤博康プロと4時間みっちり男子シングルス練習会

    いつも購読、ありがとうございます!今年のT-PRESSは、読者や視聴者の皆さんとたくさんコートでお会いしたいと考えております。そこでまず第1弾…

  4. メンタル

    テニスのセオリー病を脱却しよう

    テニスにおける、セオリーとなる戦術。セオリーって、日本語だと何て言うんでしょうね。定石通りの作戦、常識、とでも言うんでしょうか…。T-…

  5. シングルス

    相手にメッセージを送り続けるのがテニスの試合

    テニスの試合が楽しい、と思えるようになる瞬間って、あります。それは、私の感覚で言えば「相手と会話出来るようになる」ような感じ。テニスの試合はボ…

  6. メンタル

    代表して生きることの意義

    「代表」と聞くと、みなさんは何を想像しますか?サッカーの日本代表、オリンピックも近いですし、国を代表するという選手を応援したいという方は多いと思います…

  7. シングルス

    対戦相手は、変化するもの

    今回の浅見選手の動画、試合を振り返る感想戦の場面からスタートしています。対戦相手から意見をもらう中で議論になったのは、「ギアを上げてくる相手に対して、…

  8. 戦術

    自分の火付けショットは、何?

    みなさんは、試合の中で自分に「火を付ける」ショットはありますか?これ、意外と意識されていない方が多いと思います。レベルや経験は関係なく、私は「…

  9. 戦術

    想像するから、テニスは強くなる

    みなさんは、何かを想像することは好きですか?私は、大好きです。好きというか、習慣になっています。T-PRESSの中でも、「この動画は、…

  10. シングルス

    【本イベントは終了しました】男子ベテランシングルス練習会、やります! 6月12日(木) @東京町田

    この度、T-PRESSで新しい取り組みとして「ベテランシングルス練習会」を実施したいと思います。ITFシニアツアーでも活躍中の佐藤博康プロと一緒に、ベ…

  1. サーブ

    テニスの試合、「自分のセカンドサーブがいつも打ち込まれる・・・」と悩む人は、バウ…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない
  3. テニス 環境

    戦術

    試合をこなす、から、「計る」に変えていこう
  4. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドストロークでは、「ボールをインパクトしたときのラケット面」をしっ…
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら…
PAGE TOP