- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ダブルスの試合で、力が入るとつい「コースが空いているのに相手にぶつける」ボレーになってはいませんか?…
テニスにおいて、「視野が広い人、狭い人」の差が出る場面が試合では多くあります。その典型的な例が、これだと私は思います。何も考えていない、視野が狭…
-
今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちらが試合で有効ですか?…
試合では相手にとって、「嫌」なことを繰り返していくのがスポーツでありテニス。自分が打ちたいショットを打って満足しているようでは、それって独りよがりの勝て…
-
テニスの試合で、「高い打点のストロークをしっかり決め切る」為に必要な意識と準備4つ
高い打点のストローク、しっかり攻撃的なショットに出来ていますか?レベルが高い試合になると、ネットより高いボールからは自分からしっかり展開していかないと、…
-
ダブルスの試合で、アドバンテージサイドからのサーブは、「前衛が協力してワイドのコースを空ける」ことを…
ダブルスの試合、特に男性の試合ではサーバーが「どのコースにも打てる」というのが大きなアドバンテージになります。シングルスでは前衛がいないので気にする必要…
-
テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」にもってきましょう
サーブを打っていて、イマイチ力が伝わり切れていないと感じている方。ラケットを持つ腕に力が入り過ぎていると、上手く下からの力を活かして上に振りきることは難…
-
テニスの試合で、ネットプレー対ネットプレーになったときに求められる、「足元のボール」のさばき方につい…
足元のボール、特にネットプレーやサービスライン近くにいるときに、テニスでは絶対に必要になります。どちらかと言うと、ネットより低い位置で打つので攻撃は難し…
-
ダブルスの試合、「ペアがコートの外へ追い出された」ときに必要な守備的なポジショニングとは?
ペアで連携した守備ができるようになると、ダブルスは強くなるし面白い。攻撃では連携出来るようになったけど、なかなか守備は・・・という方も多いと思います。…
-
ネットプレイヤーに対するストロークの基本、「足元に沈めたら前をケアする」をとにかく徹底しましょう!
ボレーヤーの足元に沈めるボール、上級者であれば何度でも打てるように練習しないといけません。卓球と似ていて、テニスのボールが浮いてしまってはあるレベル以上の試…
-
ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!
ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。試合の流れが悪くなったり、スコアが離されていくとペアの雰囲気が急に悪くなったりしますよね。…
-
4月からテニス部に入部してくる、「新1年生向けに基礎的な練習メニュー」を考えたいときには・・・?
もうすぐ3月も終わり、4月は新学年になって新しい季節に。中学・高校・大学などの学校では、新入生がテニス部に入部してきて活気が出る時期になりますね。…