- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ダブルスで自分のリターンが浮いてしまう人は、「低い目線をキープする」ことを意識すると改善出来る
ダブルスの試合では、シングルスと違いリターンに「低さ」が求められます。レベルが上の試合になれば並行陣で2人のボレーヤーを相手にしますし、少しでも浮いたら…
-
テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です…
テニスの構えの基本。何となく出来ているような、出来ていないような・・・という方、中級クラスの方で多いように思います。自己流での構えでもプレーがし…
-
スマッシュの決定力を上げるためには、「自分が打つ場所を、相手が打った瞬間に決める」決断力が大事です
プロ野球の外野選手、高く上がったフライの捕球を観ているといつも感じます。「どうやって、落下地点を見極めているんだろう・・・」テニスでも、スマッシュは「ど…
-
シングルスの試合では、「精神的に自分が落ち着ける場所」をコート後方に作りましょう
シングルスの試合は、どんどん早く進んでしまいがち。ダブルスのようなペアでのコミュニケーションが無いので、試合のペースは自分でコントロールしないといけませ…
-
テニスの試合では、「自分のショットが甘くなる」ことも想定して、素早く切り替えの準備を!
自分のチャンスで、相手を攻撃していく。テニスの試合ではよくある光景ですが、そこで当たり損ないになったり、相手に読まれたりして、結果ショットが「甘くなる」…
-
ダブルスの試合では、シンプルにまず「相手のどこを狙っていくか」を確認して試合に入ろう!
ダブルスの試合。序盤は皆さんどんな意識で試合に入っていますか?何かを決めて入る、というのは結構勇気要りますよね。でも、私はなるべく外れても良いの…
-
「新しい自分のテニスを作りたい!」という人は、テニスコート以外でもどんどん新しいことを取り入れてみま…
テニスが強くなりたい、試合で勝ちたい・・・。そう考えている人は、テニスコート上でしか自分を鍛えられないと思いがち。ですが、実はそうではありません…
-
サービスゲームで優位なカウントでは、積極的に「緩いサーブ」もファーストに入れていこう
サーブは常に、リターン側の選手との駆け引きが大事。どんなに速いサーブでも、一定のコースにしか打てないと相手は対応してきます。であれば、コースや球…
-
「知らないから不安になる、というのはテニスでも同じ」だからこそ、準備が必要な4つの要素
「知って入れば強い」「知らなければ、弱い」これはテニスにも、非常に多く通じる部分があります。知らなければ不安になり、準備不足が自信を削い…
-
テニスの試合で、「相手サーブをブレイクした後のゲーム」にて意識したいポイント4つ
1つのブレイクが、そのセットの勝敗を決める。プロの試合では、ほぼこの理論が当てはまりますが、私たち一般や学生の皆さんの試合ではどうでしょうか?確…