テニス サーブ

ダブルス

ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの

目次

いつも私は、ダブルスでは「前衛が積極的にポーチに出る」ことを推奨しています。

そうやって相手にどんどんプレッシャーをかけて、ミスをもらうのが勝てるペアの大原則。

ですがそう毎回毎回、はポーチに出るのも難しい・・・ということで、この作戦は有効です。

アナタが後衛であったら、と考えてみて下さい。

相手前衛が視界に入ってくる、それだけで嫌なものですよね。

 

ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの

 


 

■この作戦は、強い相手ほど効いてくる

前衛がプレッシャーをかける、という作戦は、強い対戦相手ほど有効。

初心者や試合慣れしていない選手は、まず相手前衛をしっかり気にする余裕も無い。

強い相手は、しっかり前衛を観察しながらプレーしてくる。

だからこそ、センターに寄るだけで、「ポーチに出られたかも!?」と思ってストロークが乱れる。

ポーチに出なくても、しっかり相手にプレッシャーをかけることが出来るでしょう。

 

■ストレートは「シングルスコート分」だけ守る

「じゃあ、ストレートに打たれたら、どうするの・・・?」と思った方、私はこう考えています。

まずシングルスコート分は、ストレートも守る。

一歩動いて腕を伸ばす、くらいで触れる範囲は守るけど、アレーに打たれたストレートは捨てる。

そうしないと、しっかりセンターに寄ってプレッシャーをかけられません。

アレーに打たれたら、それは相手の勝ち。

しっかり前衛である自分を気にしてくれている、と満足して次のポイントに移行しましょう。

 

■センターに寄る、とはつまり「はっきりと前」にいくこと

この作戦で一番大事なのは、しっかりと前衛は「ネット際」まで動くこと。

センターに寄る、とはセンターのストラップ近くまではっきりと前に動いていくことです。

これが中途半端だと、せっかくセンターに寄っても相手はプレッシャーに感じない。

もし触れるボールが来ても、ネットから遠いと相手は怖くない。

はっきりと自分のポジションを前、に動かしてプレッシャーをかける意識を持ちましょう!

 

この作戦、触れるボールが来たらどんどん触りましょう、前衛は。

プレッシャーをかけること、が目的ではありません。

目的は、どんな形にせよ「ポイントを獲る」こと。

触れたらしっかり触る、けどポーチほどはっきり出る訳では無い・・・と考えると、どこか中途半端かも知れませんが、まずはやってみましょう!

大胆に動けば、実はほぼポーチボレーと同じ動き。

ぜひ実戦でペアと話しながら、試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. ダブルス

    打って来た選手に打ち返す、のが勝ち抜くダブルスの基本

    ダブルスの試合をしていて、「このペア、強いな・・・」と感じる時。そ…

  2. テニス サーブ

    ダブルス

    相手のスマッシュの場面では、しっかり声掛けしていこう

    ダブルスの試合での、守備の基本。相手のスマッシュチャンス、にな…

  3. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ

    ダブルスの試合で、後衛同士のラリーが速いとき。「これは、邪魔出…

  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ポーチのコースの打ち分けは、センターラインを超えるかどうかで決める

    ダブルスの試合で、私自身が前衛で意識していること。もちろん、基…

  5. ダブルス

    ダブルスの試合で「後衛の前にドロップショット」を打たれたら?

    テニスのダブルスの試合、よくあるケースだと思います。相手が意図…

  6. ダブルス

    8割のリターンは、「センターストラップの上を通過する」事実に目を向けよう

    ダブルスの試合で、前衛にいるとき。ポーチに出るか出ないか、迷…

特集記事

  1. テニス知識

    40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニス チャンス

    フットワーク

    テニスの試合では、チャンスボールはその場で待っていても「チャンスにはならない」こ…
  3. ダブルス

    相手の前衛は動く、と信じよう
  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で勝つには、「サービング・フォー・ザ・セット」を乗り越えないといけな…
  5. テニス メンタル

    戦術

    言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ
PAGE TOP