過去の記事一覧

  1. テニス ストローク

    ストローク

    試合で攻撃的な重たいスライスは、コツさえつかめば女性でも簡単に打てます

    試合で重たいスライス、打って前にアプローチ・・・理想ですよね。これって、男性だけの特殊な技術?確かに、一昔前まではそうでした。ですが、今…

  2. テニス 雨

    メンタル

    上達し続けるテニス選手は、永遠の初心者

    なんで、この選手は成長し続けられるんだろう・・・。そう考えてることがあるアナタが、もしかしたらアナタ自身がテニスに「慣れて」しまっているのかも知れない。…

  3. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴

    テニス選手としての頭の良さ。これって、皆さんはどんなところに感じることがありますか?私は、こんなときに感じます・・・というのを、改めてまとめてみ…

  4. テニス 凌駕

    テニス知識

    あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

    試合が続く夏場・・・皆さん、夏バテや夏風邪、悩まされていませんか?私も普段は社会人、として働いているので試合がある日はかなりキツイ・・・のが正直なところ…

  5. テニス ボレー

    練習メニュー

    ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

    練習前のアップで、ボレーボレーをやる機会多いと思います。ここで、ちょっと応用編。ボレーボレーでしっかり試合でも使えるボレー、に変えていくために。…

  6. テニス コート

    サーブ

    「頼むからサーブ、入れてくれ!」と思う前に・・・アナタには出来ることがあります

    ダブルスの試合で、険悪なムードになる。まぁ、サーブが入らないときがその典型例ですよね。「頼むから、そろそろ入れてくれよ・・・」と思う、前衛のアナ…

  7. テニス ストローク

    戦術

    今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン

    高校生の皆さんでも社会人、ベテランやシニアの皆さんでも、私が一貫してお伝えしたいことは変わらない。それは、ネットに出てボレーで勝負しましょうということ。…

  8. テニス シングルス

    シングルス

    アナタのシングルスの試合を勝利に導く、30のポイント

    シングルスの試合、自分一人の孤独の戦い。だからこそ、勝っても負けても、全て自分の血となり肉となる。試合前に整理して、少しでも皆さんの緊張をほぐし…

  9. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスで前衛にいるときに、パートナーの後衛から「前に行くね」と言われたら・・・?

    ダブルスの試合、パートナーとの打ち合わせで「前にいく」作戦を実行したい。並行陣を入れて相手を揺さぶる、ときに前衛のポジションにいる選手は何を意識すれば良…

  10. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、体力の消耗を抑える20の小技

    テニスの試合、体力勝負になる。それは、この目の前の試合ももちろんそうですが、その後、そのまた後と試合は続いていく。アナタ自身、トーナメントを勝ち…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ボレー

    その他

    優秀な学生ほど、なぜテニスに伸び悩むのか?
  2. テニス メンタル

    戦術

    自分というテニス選手を、「監督と選手」に分けて考えてみよう
  3. ストローク

    試合で相手に打ち損じさせる、ために必要な6つのストローク術
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    今すぐテニス選手としてのメンタルを強くする方法
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!
PAGE TOP