- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
攻撃力の高いサーブを打ちたければ、コート内に着地しよう
自分のサーブをパワーアップさせたい、と考えているみなさんへ。まず、ここから意識してみると良いと思います。サーブって、どうしても足下のラインが気に…
-
-
シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK
シングルスの試合で、ネットに出る。これはもう、大変ですよね。プロ選手でも、なかなか出来ない、やらない技。だからこそ、私たちは実践する価値…
-
シングルスの試合で、守備力を上げる基本戦術とは?
シングルスの試合で、簡単に負けてしまう方へ。まず、大事なのはしっかりと守備を安定させること。ダブルスの試合と異なり、シングルスの試合では走って打…
-
前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?
「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かにポーチに動くことは大事ですが、どんな場面でも、どんな陣形でも・・・という訳にはいきません。…
-
「昔は良かった、今は・・・」って、そんなことない
この時期は、大学のテニスの試合が一区切り。体育会では公式戦のリーグが終了し、入れ替え戦が無いチームは4年生が引退。私も先日の連休で、関東の3部の…
-
-
試合でチャンスボールこそ、ミスしないコツとは?
試合でチャンス!になると・・・急に力んでしまいますよね。大事なポイントになればなるほど、余計な力が入って入らなくなる。チャンスボールを打つ時の意…
-
デュースサイドを手堅く、アドバンテージサイドで冒険
これは、私がシングルスの試合で考えていること。リターンをずっと一人でやるシングルスは、どうしても単調になりがちじゃないですか。だから、あえて自分…
-
ミックスダブルスに必要な、センターセオリーの考え方
ミックスダブルスの試合、みなさんどう戦いますか?上手く女性を狙いながら、男性も走らせて主導権を握りたい。今回は、サーブ&ボレーからどう相手リター…