テニス 練習

スマッシュ

テニスのスマッシュに、「フラットな当たりでスピードを求める」から、試合で全く入らなくなる

目次

テニスの実力が一番如実に反映されるショット、それは何度も書きましたが「スマッシュ」です。

試合に勝てない選手は、スマッシュの当たりや軌道、スピードをどこか勘違いしている。

スマッシュこそ、しっかり回転をかけてコース勝負。

先入観が強い人は、この機会に一掃しましょう。

 

テニスのスマッシュに、「フラットな当たりでスピードを求める」から、試合で全く入らなくなる

 


 

■フラットなスマッシュなんて、試合で使えない

よほどネットの近く、であれば別ですが・・・。

レベルが上がれば、スマッシュを打つのはほとんどがサービスラインより後ろ。

相手の厳しいロブを、何とかフットワークを駆使してスマッシュにしていく、そんな場面がほとんどです。

フラットな当たりで、コートの後方から安定して入ると思いますか?

大事なのは、回転をかけて変化させ、相手を走らせてチャンスを拡げるスマッシュ、です。

 

■改めて、ラケットを握るグリップと打点をチェックしよう

グリップはしっかり、コンチネンタルで握れていますか?

厚いストロークのグリップでは、スピンのストロークは打ててもスマッシュは打てない。

強引なフラットサーブになってしまうのは、スマッシュのグリップを身に付けることが出来ていないから。

コンチネンタルグリップでスピンサーブ、スライスサーブのように打てれば、自然とコントロールも良くなる。

速さを求めるのも良いですが、まずは回転をしっかりかけてネットの高い位置を通すこと。

回転をかけるスウィングだから、しっかり振り切れて安定するのです。

バウンド後のボールの伸び、をしっかり相手に与えてプレッシャーをかけていきましょう。

 

■フラット系のイメージを、一掃しよう!

漫画やアニメ、色々な影響を私たちは受けている。

スマッシュは速くて決めて当然、そしてノータッチで決まる・・・みたいな先入観ありませんか?

この先入観があると、フラット系になりがち。

もっと現場のテニス、試合に勝っている選手を観てみましょう。

どんなスマッシュ、打っていますか?

アナタはその練習、出来ていますか?

 

スマッシュの実力を上げれば、間違いなく試合に勝てる。

なぜなら、それは相手の「逃げ道を塞ぐ」ことになるからです。

上に逃げられない、ロブが通じない相手って、勝てるイメージが湧き辛い。

そんな選手に、成長していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス サーブ

    スマッシュ

    グランドスマッシュは、バウンドとテイクバックを合わせれば楽に打てる

    グランドスマッシュ、試合で1回打つ機会があるか無いか、でしょう。…

  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    「深いロブは、全部スマッシュ?」の発想に加えたいのが、アングルボレー

    よくご質問で頂くのが、この問題。「深いロブは、全部スマッシュを…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    テニスのスマッシュは、手打ちで全然良い

    「ストロークが手打ちになってるよ!」と、いつも怒られているみなさん。…

  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュは「構えながら相手の選手のポジションも確認する」ことで、コース勝負に持ち込めてミスが減る

    スピードは無くても、なぜかスマッシュが決まりやすい選手、ペアっています…

  5. テニス 練習

    スマッシュ

    打点が後ろになったスマッシュでも攻撃する、為に必要な4つのコツ

    スマッシュを打つときに、厄介なのが深いロブ。何度も、「ロブは落…

  6. テニス メンタル

    スマッシュ

    「アウトだと思ったら、入ってた…」を無くしたい!テニスのスマッシュ力を鍛える大胆な練習とは?

    スマッシュに自信が無いと、ポイントを締めるイメージができません。…

特集記事

  1. テニス 調子

    リターン

    「相手のサーブでフォルトしたボール」をネットにかける、のが下手な選手は試合で勝て…
  2. サーブ

    今、急成長中の日本男子選手、「西岡良仁選手の強さ」をサーブの観点から考えてみる
  3. サーブ

    「肩が痛くて腕が上がらないときに」無理しない脱力サーブを打てると便利
  4. テニス 準備

    サーブ

    セカンドサーブ、上に振り抜けば大抵は入る
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合、現場で熱くなる必要は全く無い
PAGE TOP