テニス ストローク

練習メニュー

ダブルスの試合で使える「トップスピンロブ」を身に付けたいなら、この練習!

以前にもご紹介したかも知れませんが、ダブルスの試合で重宝される「トップスピンロブ」。

でも実際にどうやって練習すれば、より試合に近い感覚で身に付けられるのか?

この疑問にお答えするのは、このメニュー。

学生の方から一般の方まで、普段のラリー練習に一味加えるだけで、超絶意味のある練習になります!

 

ダブルスの試合で使える「トップスピンロブ」を身に付けたいなら、この練習!

 


 

■クロスでのボレー対ストローク、からの展開力を身に付ける

イメージは、ダブルスの試合で相手は並行陣、で挑んで来る。

その中で、まずはしっかりクロス方向の相手の足元に沈める、そしてその後に「ストレートの前衛の頭の上」を狙って、トップスピンロブを打つ。

やることは、これだけです。

これをしっかり、練習して身に付けること。

では具体的な練習方法から、確認していきましょう。

 

■練習方法

・クロスで1対1のボレー対ストロークを行う(1面で2人がボレー、2人がストローク)

・2往復クロスラリーをしっかり行う、ボレー側はしっかりクロスへ深く返球、ストローク側は出来るだけ足元に沈める

・3往復目以降で、ストローク側は「ストレートロブ」を打つ、そのボールはボレー側は追わない(ラリーは終了)

・ストレートロブは、反対側のクロスでラリーしている前衛の邪魔にならないように、軌道を調整する

 

文章にしてみると、結構簡単そうですよね。

ですがやってみると・・・意外と難しい。

クロス方向の相手を、コート広く走らせるイメージ、持てますか?

ストレートロブで今回の練習はラリーを切ってしまいますが、実際の試合ではカバーリングに走られます。

まずはしっかり相手を動かす、ことをゴールにした練習で身に付けていきましょう!

 

同じフォーム、構えからクロス方向へ沈めて、ストレートロブが打てるように。

これが使えれば、並行陣は怖くない。

むしろ、前に出てくれた方が「上を使える」という自信が湧いてくるでしょう。

学生の方にもお勧めですが、社会人、一般、ベテランの方は必須な練習。

並行陣相手に崩す精度、上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

関連記事

  1. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法

    サーブ側の前衛が、いかに動けるか。これがダブルスの試合では、大…

  2. テニス 動画

    練習メニュー

    「自分のテニスを動画で観たことが無い人」には、どんな名コーチのアドバイスも上の空

    最近ではスマートフォンの普及もあり、簡単に動画やスロー動画を撮影ができ…

  3. テニス コントロール

    練習メニュー

    「シンプルな練習にポイント要素を入れる」テニスのストロークの基本練習メニュー

    シンプルな練習メニューですが、ダラダラやるのではなく目的意識と競争意識…

  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

    「今日の練習、何する?」から、何も進まないで結局いつものラリー…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く練習メニュー

    ネットプレーヤーを左右だけでなく、前後に揺さぶるストローク技術を磨く練…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合中に怒る人、練習中に怒る人

    みなさんの周りに、こういう人はいないでしょうか?自分に対して…

特集記事

  1. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方
  2. ボレー

    バックハンドハイボレー、パンチ力を出して決めるコツは?
  3. テニス 戦術

    シングルス

    シングルスの試合で「スライスを使って粘る相手」には、ネットプレーは必ず必要です
  4. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイン…
  5. テニス 楽天

    シングルス

    シングルスの試合で流れを変える特攻作戦、「ドロップショットを打ってネットダッシュ…
PAGE TOP