テニス ロブ

練習メニュー

チームでテニスを上達していく為には、少なからず「自己犠牲の精神」も必要です

目次

「良い練習」とは、どんな練習なのか。

それは、チームで共通認識があり一体感がある練習。

テニスではラリー練習が主体となりますが、その中でも、目的意識を持ってしっかり内容の濃い練習がしたい。

そうなると、ラリーしている2人が平等に、同じような練習、というのはなかなか難しい。

今回は、テーマ練習に必要となる意識について、書いてみたいと思います。

 

チームでテニスを上達していく為には、少なからず「自己犠牲の精神」も必要です

 


 

■練習には「台」となる意識も必要

例えば、ラリー練習の中で「バックハンドのハイボレー」をテーマとしたとする。

そうなると、ストローク側は「バックハンドのハイボレー」を狙ってボールを集める。

もちろん、それ自体もすごく大事な練習になりますが、ストローク側は基本的には「台」の側。

このケースでは、あくまで練習の主役はテーマを持っているボレーヤー、という意識が大事です。

これは部活やサークル、以外にもテニススクールでも大事な意識になります。

 

■相手の練習に付き合う、ことが最高の練習になる

個人練習、のときも同じでしょう。

例えば2人で練習をするときにも、相手の練習の付き合っているときのほうが、自分の練習になることってありませんか?

まず、ミス出来ない、相手の為に確実なプレーをしようという意識が働きますからね。

それは、アナタ自身がより客観的に冷静に、ボールを打てている証拠。

自分の練習になるとつい熱が入ってしまいますが、自己犠牲の精神で周りの練習の「台」になるようなときこそ、実は自分の最高の練習になるのです。

 

■試合で必要な応用力は、練習の台でこそ身に付く

実際の試合では、相手に合わせる場面が多い。

最高のサーブ、ストローク、ボレーで相手をねじ伏せるテニスなんて、誰でも出来る訳じゃない。

だからこそ、練習でいかに「台」を経験しているかが、試合で相手と相対したときに活きてくる。

テーマ練習って、ラリーする相手が「取れそうで、取れない場所」に打ち続けますよね?

それって実は、試合では最高の「攻撃」になる。

そう思いませんか?

 

練習と試合が近い感覚、はこういったテーマ練習から養える。

相手を動かす、どこかを集中して攻める、というのは練習の中でいかにテーマを持てるかどうか。

テーマを持って、その台をこなす。

それがしっかり出来れば、もう試合で恐れることはありません。

きっと結果も、自然についてくるでしょう。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる

    部活やサークル、社会人チームやテニススクール。皆さんも色々な環…

  2. テニス ドロップショット

    練習メニュー

    本当に勝ちたいライバルがいるなら、そのライバルを軽くひねれる相手と練習しよう

    漫画「ベイビーステップ」を読んでいると、感じるものがある。著者…

  3. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    テニスのタッチプレーを、ゲーム感覚で練習する方法

    テニスの試合で必要な、タッチプレー。「本当に必要?」と思ってい…

  4. 練習メニュー

    「ミスばっかだと、練習になんねぇよっ!」と、テニスの練習でアナタは言えますか?

    テニスはミスが多いと負けてしまう。だからミスしないように気を付…

  5. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    「慣れない技術に積極的にチャレンジする」ために、ポイント練習を工夫する方法とは?

    普段の部活や練習の中で、「ポイント練習」をする機会も多いと思います。…

  6. テニス 駆け引き

    練習メニュー

    チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢を与えてみよう

    球出しからのラリー練習、皆さんでも実践している方は多いと思います。…

特集記事

  1. テニス

    メンタル

    実行するのに勇気が求められる作戦は、成功すれば相手に「大打撃」を与えることが出来…
  2. テニス ストローク

    戦術

    浅いボールの処理が苦手な人は、「利き腕と同じ足を前」に出しながらボールを触りにい…
  3. 戦術

    ある程度のレベルまでは、前衛が動いただけで慌ててくれる
  4. シングルス

    シングルスでのネットフォルト、とことん自分が損するだけ
  5. テニス知識

    テニスの試合に、不文律はあるのか?
PAGE TOP