目次
ダブルスの試合で、ストレートに展開してくる相手は本当に厄介。
ポーチに出れないとサーバーを助けられないし、試合のリズムも作れない。
ダブルスの試合巧者は、必ずリターンが上手い。
それも、どのタイミングまでコース変更が可能かを読ませないんですよね・・・。
「リターンのコース変更は、どのタイミングまで可能?」は、相手の実力次第なので気を付けよう
1.コンパクトに合わせるだけなら、本当にリターンが読めない!
ブロックリターンで、ボレーのように返球してる相手。
テイクバックもフォロースルーもほぼ無いようなリターンは、本当に厄介です。
なぜなら、通常テニスのショットは、前方向に振り出したらもうコースは変えられない。
こういったブロックショットは前に振り出すという動作が少ないので、前衛が「動き出せる間」が本当に少ないんですよね。
ですが、あくまで基本は同じ。
コースを決めて、それが変えられなくなるタイミングはあるのです。
2.注目すべきは、「相手のラケット面」だった!
ここで注目するのは、相手のラケット面。
リターンをブロックしてくる、ということは、あまりラケットが動かないということ。
その弱点を突くためには、しっかりラケット面を観て飛ぶコースを判断することが大事です。
ラケット面とボールが飛ぶコースには、必ず大きな相関があります。
ボレーも同じ。
振って来るリターンと違って、相手のラケット面はハッキリ確認出来るのでチェックしてみましょう。
クロス方向を向いているのか、自分の方向を向くのか、インパクトの0.5秒前が勝負です!
3.ラケットを振って来る相手は、コースを決めるのが早い
リターンでもしっかりラケットを振って来る相手は、コース決めも早い。
サーブがバウンドするころには、もう決めたコースを変更することは出来ない。
ですのでポイントやカウントを考慮して、クロスのリターンが来る可能性が高いときには早めに動き出しても良いでしょう。
そこから調整しよう、ストレートにコース変更しようと思ってもミスにつながるはず。
リターンはしっかり相手の能力を加味して、しっかり自分たちの前衛が上手を取れるように戦っていきましょう。
リターンのコース、恐らく皆さんも基本的にはポイントが始まる前に決めて、ペアと打ち合わせると思います。
ですが、相手のサーブがそんなに強力でもないときに、急遽ストレートに展開するような場面もあるはず。
こういった臨機応変さも、試合の現場では必要です。
相手リターンの実力も、序盤でタイプをしっかり把握したうえで考えて対応しましょう!