その他

自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長出来ない

テニスを頑張っている人は、世の中に多い。

ですが、本気で自分自身で主体的に取り組めている人が多いか・・・というと、そこには疑問符が付く。

日本での、テニスというスポーツ。

それはどこか、受け身のスポーツになっているような気がしてならないのです。

 

自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長出来ない

 


 

■テニススクールが、そういう場になってはいないか?

私が一番、そう感じるのはテニススクール。

商売としての意味合いはあれど、やっぱりテニスを上達させる、上手くなる場であるのが基本なはず。

ですが、どこか生徒は皆「汗を流しに来ている」だけのような気がする。

学校の部活や、サークルにしても、用意されてある箱でみんな楽しんでいるだけ。

もちろん、それで充分、という人が多いのは悪いことでは無い。

ですが、どこかで、「あ、今の自分は受け身な状態だな・・・」と気付く瞬間が無いと、テニスは強くなれないのです。

 

■「何かを期待して待つ」ことに、慣れ過ぎていないか

人は、何かを期待して待ってしまう。

それで結果的に、何も事を興さないで時間だけ過ぎていってしまうことが多い。

この危機感、テニスでもすごく大事です。

待っていても、何も変わらない。

自分から工夫して、努力していかないと、当たり前ですがテニスの実力なんて向上する訳が無いんです。

人に叩き込まれた技術、無理やりやらせれた練習ほど、もろいものはありません。

 

■「周りに助けを求める」だけの人間に、なってはいないか?

いつも、自分自身に問いかけて欲しいこと。

テニス選手であるなら、周りに助けを求めてばかりになってはいけない。

自分で切り開いてこその、テニス人生です。

「何を、大げさな・・・」と思った方も多いでしょう。

ですが、部活やサークル、テニススクールに限らず、ラケットを持って試合に出ている以上、アナタは立派なテニス選手。

無いものねだりをしているばかりでは、いつまで経っても成長出来ない。

今いる環境で何が出来るのか?

足りないなら、何を変えていかないといけないのか?

その問いかけを、毎日繰り返していかないと成長は無いでしょう。

 

私がこのサイトで書いていることは、非常にシンプル。

ですが、誰しもが実践出来ない、難しいことなんだと思います。

書きながら、私も自問自答の日々です。

テニス一つ、で自分をどこまで成長出来るのか・・・と考えたときに、工夫や努力の基本に立ち戻ることは多い。

まだまだ、皆さんも出来ることはたくさんあるはずです。

ピックアップ記事

  1. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス 戦術

    その他

    テニスの試合、地味だけど勝利を呼び込む小技4つ

    テニスの試合で、細かいけど大事なこと。小技、とでも言いましょう…

  2. テニス 雨

    その他

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう

    最近、読者のみなさんのコメントやお便りを読んでいて、感じることがありま…

  3. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならどうしますか?

    テニスの試合、辛いときはどんなときですか?試合に負けそうなとき…

  5. その他

    試合こそが、仲間を創る

    私が、そしてT-PRESSがなぜそこまで「試合」にこだわるのか。…

  6. その他

    【上級限定 参加審査有り】八木コーチ&涌井コーチ 1DAY女子ダブルスキャンプ in世田谷レ…

    今年も開催させて頂きます!八木コーチ&涌井コーチにて、女子ダ…

特集記事

  1. ダブルス

    速いボールでは、なかなか前衛を活かせない
  2. テニス 練習

    水分補給

    「まだまだ暑くなる夏に向けて、さぁ準備」しっかり準備対策を取れば、熱中症は防げる…
  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスが上達していくと、「現実的にはこんな感じかな?」はイメージ出来ますか…
  4. テニス 部活

    テニス知識

    部活で頑張る高校生、大学生の皆さんにオススメしたい「部活前の栄養補給」について
  5. 日々の雑記

    誰も見ていない場所、コートから離れた場所で
PAGE TOP