テニス 打点

リターン

ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

目次

ダブルスの試合、リターンのときによくの陣形を見てみる。

そうすると、以外と前衛が「ネットから離れている」相手もいることが分かる。

そんな相手は、きっとネットプレーが怪しい、ボレーに苦手意識がある。

であれば、前衛に「ボレーさせる」ことで突破口が見えてくる。

きっと、スライスで遅く低いボールを送ると・・・何か起きるはずです。

 

ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

 


 

■ネットから離れた相手には、遠慮なく足元に打とう

意外と見落とされがちなんですが、ネットから離れている相手は足元が弱点になる。

リターンから、スライスで相手の足元に打つことだって、出来るはずです。

スライスであれば、リターンも合わせやすい、早いボールにも対応しやすいですよね。

前衛に捕まっても良いんです。

ただ、なるべく低いボールで触らせるようにしましょう。

 

■ネットより低い位置にボールを送ったら、前にいこう!

今回のテーマは、「チップ&チャージ」。

遅いボール、スライス回転のショットを打って、そのまま前にポジションを移しましょう。

相手がネットより低い位置からボレー、になる訳ですから、前に詰めればチャンスになる。

しっかり打つと同時、しっかり前に走り出すことが大事です。

 

■「前にポジションを移す」ことが、最高のプレッシャーになる

相手からすると、前に詰めてくることはかなりプレッシャーになる。

スライスの遅いショットと、動いてくる相手が目に入ってくると、慌てて足元のボールの処理が怪しくなる。

ミスを誘う、ということはこういうこと。

しっかり自分が打った後の動きで、相手にプレッシャーをかけましょう。

そのために、チップ&チャージという作戦はもってこいです。

 

ダブルスは、「前衛に触られたらダメ」なのではありません。

上手い前衛に良い形で触られたらダメな訳で、自信が無い、ネットプレーが苦手な選手にはどんどん触らせましょう。

きっと、何かが起きて相手は自信を失ってくれるはず。

ただし、こういったストレートへ展開する作戦は、「ペアと相談したうえで」実行していきましょう。

ただ触らせる、だけじゃなくて、プレッシャーと併せていくことで、より効果的です!

ピックアップ記事

  1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合でのリターン位置は、「ファーストとセカンドではっきり変える」のが大前提の基本

    今回は、「当たり前じゃないか・・・」と言われるような、基本的なことにつ…

  2. テニス スライス

    リターン

    「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感

    200キロのサーブを受けたことがある?俺の場合、正式に計ったサ…

  3. テニス ダブルス

    リターン

    ターンして戻さない、が速いサーブをリターンするコツ

    相手のサーブが速い時、それだけでプレッシャーになりますよね。で…

  4. テニス ストローク

    リターン

    片手バックハンドのリターンは、ココを意識すると上手くいく!

    バックハンドを片手にしてみたいけど、問題があって・・・。そう、…

  5. テニス リターン

    リターン

    リターンでバックハンド側のサイドのときには、身体を逃がしながらバックバンドリターンが有効

    リターンで、どうも回り込みフォアハンドが調子が悪いとき。右利き…

  6. テニス ボレー

    リターン

    初中級者の方のセカンドサーブ、ワイドにしか入らない説

    こういう話、みなさん考えたことありますか?私は、ずっと考えています…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「速いサーブが打てる?」でもそれ、試合の緊張した場面で打てるかどうかが問題です
  2. テニス サーブ

    サーブ

    実は、右利きのサーブだって強力なんです
  3. テニス サーブ

    サーブ

    相手リターンのポジションに、自分のサーブを惑わされてはいけない
  4. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと
  5. テニス スマッシュ

    ストローク

    「1本でも多く返す」ことが、試合で最後にプレッシャーになっていく
PAGE TOP