テニス 体力

戦術

試合前のウォーミングアップでは、「1ゲーム目、1ポイントから全開」を成功イメージに置こう

目次

皆さんが試合前に実施するウォーミングアップ、どんな「完成形」をイメージしていますか?

私はいつも、「最初の1ポイント目から、エンジン全開」になれる状態を作っておきます。

なぜならスタートダッシュには、フットワークが大事だから。

1ゲーム目って、意外と淡泊なポイントが多いので、注意が必要・・・だと思います。

 

試合前のウォーミングアップでは、「1ゲーム目、1ポイントから全開」を成功イメージに置こう

 


 

■「様子見」でミスすることは、もったいない!

1ゲーム目、皆さんはどんな意識で入っていますか?

私はハッキリしていて、相手を観察するためになるべく多くラリーする、色々なショットを打たせることを意識しています。

その為には、自分からミスをしていては話にならない。

ナイスショットは1ゲーム目はいらない、その代わりに色々なショットを70点くらいで打ち続けていくこと。

そう考えると、相手の攻撃を受け止めるためにも「全開のエンジン」が欲しい。

ウォーミングアップでは、1ゲーム目から走り回れるフットワークを作る、のが大前提です。

 

■大事なのは「反応速度」と「暖まった身体」

良いフットワークには、まず2つの要素を意識したい。

1つは反応速度。

相手のボールに対して脳から身体に指令を送る、反射速度を上げるようにウォーミングアップしたい。

もし仲間がいれば、指を左右上下に指してもらって、骨盤を反応させるトレーニングを入れる。

そして軽いランニングと、5メートルくらいのダッシュを繰り返して身体を暖めておく。

ストレッチで可動域を広げて、最後に腕を伸ばしてボールをキャッチ出来るような身体を作っておく。

これが出来ておけば、まず1ゲーム目からの変なミス、は少なくなるはずです。

 

■1ゲーム目、1ポイント目は絶対に獲るという意識で

試合の序盤って、何で安易に見られがちなんでしょうか。

最初のゲーム、最初のポイントを獲った方が絶対に試合の主導権を握れる。

そう考えると、マッチポイント並みに私は大事だと思います、ファーストポイント。

皆さんも経験無いですか?

自分のミスばかりで1ゲーム目を失って、そのままズルズルいってしまう・・・。

これは絶対に、準備不足なんです。

 

ウォーミングアップ、何となく行っているうちはテニス選手としてまだまだ未熟。

自分なりに、完成形のイメージを持ちましょう。

ここまで作ることが、ウォーミングアップ、と考えられるようになると、それがアナタのルーティンになって自信になる。

試合に勝つための準備、まだまだ改善出来ますよ。

一度まとめてみて、次の試合会場でぜひ試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  4. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス シングルス

    戦術

    相手に自滅を促す戦い方は、究極の体力温存法

    テニスの試合で、「楽に勝てたな・・・」という試合、皆さんも経験あるはず…

  2. テニス チャンス

    戦術

    「準備」の大切さを説くかと言えば、単純に誰でも出来ることだから

    テニスでは準備が大事。いや、テニスに限ったことでは無いと私は思…

  3. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと

    よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」と…

  4. 戦術

    挑戦企画を通じて、感じること

    すっかり更新が滞ってまして、失礼致しました…。今回は、先日の…

  5. 戦術

    テニスの基本戦術5つ

    テニスの試合で必要な、基本戦術。これは、ITF(国際テニス連…

  6. テニス マナー

    戦術

    自分の直感を大事にしないと、感性が磨かれず成長も無い

    私自身、すごく最近意識していることがあります。色々な理論、基本…

特集記事

  1. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのハイボレーが、いつもガシャってしまう」人は、腕を伸ばし過ぎていな…
  3. テニス ステップ

    ストローク

    ストロークのテイクバックが遅い人が、自分を変える為に必要な5つのポイント
  4. テニス メンタル

    メンタル

    0-6で負けた試合を、「相手が悪かった」で終わらせるから、アナタのテニスは何も進…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう
PAGE TOP