テニス 準備

ダブルス

ミックスダブルスの試合を優位に進めたければ、「早めに男性を狙ったポイントを作る」ことが大事

私自身、最近はミックスダブルスに出る機会が多く、色々と研究する毎日です。

結構意識して効果的だったのが、「相手男性プレイヤーの自信を、いかに削いでいくか」です。

これは試してみると本当に効果的で、ぜひ皆さんにも試して欲しい。

そう思って今回は、書いてみたいと思います。

 

ミックスダブルスの試合を優位に進めたければ、「早めに男性を狙ったポイントを作る」ことが大事

 


 

■「アナタのこと、全然怖く無いですよ」というメッセージを試合の序盤に送る

男性が引っ張る、女性がそれに付いていくようなダブルスが、実際のミックスダブルスには多い。

そうなると、「男性頼み」な部分が崩れていくと、女性としては精神的にも不安定になり、普段出来ているようなプレーもおぼつかなくなる。

相手に揺さぶりをかける意味でも、あえて男性をしっかり狙って「アナタを怖がってはいません」というメッセージを相手に送りましょう。

てっきり自分は避けられて、女性ばかり狙われるだろう・・・と思っていた男性プレイヤーからすると、いきなりの奇襲に慌てるはず。

そう、しっかり男性にもボールを配球していくには序盤がベストです!

 

■男性プレイヤーを足止めしておけば、女性の側を狙うのも楽になる

男性側に配球しておけば、そう簡単に男性プレイヤーも女性側を助けにいけない。

これこそ、まさにこの作戦の狙いです。

試合の中盤では、しっかり女性を狙ってポイントを獲りたいので、その伏線として序盤の男性狙いがあるのです。

足止めさえしっかり出来ていれば、男性プレイヤーがどんなに上手くても楽。

ミックスダブルスの戦い方が、相当楽になるはずです。

 

■相手プレイヤーがどんなに上手くても、ミックスダブルスなら勝機はある!

不思議なもので、ミックスダブルスは「上手い男女」が組んでも強いとは限らない。

下手にプライドが高い選手同士だと、お互いを活かしきれないようなペアも多い。

大事なのは、事前の準備と役割分担。

特に準備の部分では、相手をどう攻めていくかをしっかりペアで確認しておきましょう。

間違っても、安易な女性狙いや、上手い男性を避けようとはしないこと。

ベテランで熟練したミックスペアにとっては、そんな作戦は10年前からお見通しでしょう。

 

これはミックスダブルスだけでなく、実力差があるようなダブルスペアでも応用可能な作戦です。

自分たちが守る立場になったときにも、参考になりますよね。

強い選手、ペアの主導権を握っている選手の出鼻をくじいて試合になるべく参加させないような攻撃、出来ていますか?

精神的に優位を保つためにも、試合の序盤の配球は大事です!

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「相手が2人いるから、第3の手段」が選択肢として必要

    ダブルスの試合、皆さんはどの程度「選択肢」を持てていますか?強…

  3. ダブルス

    ストライクゾーンで、勝負しよう

    テニスの試合で、特に自滅やミスが多い方に。まず、この大原則で…

  4. ダブルス

    もしもテニスに「3人制のトリプル」という種目があったら‥と考えてみる

    テニスはシングルスかダブルス。戦う人数は1人か2人、なスポーツ…

  5. ダブルス

    サーブ&ボレーが上手くいかない人は、2段階のあのコツがお勧め!

    サーブ&ボレーに挑戦したいけど、難しいと感じている方へ。難しく…

  6. テニス 練習

    ダブルス

    シングルスが得意な選手同士が組んだダブルス、を崩していくレシピ5つ

    ダブルスの試合、シングルスが強い選手同士が組むとどうなるか。私…

特集記事

  1. サーブ

    ほとんどの人のサーブ、力が伝わらない理由とは?
  2. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの前衛で特に必要な、「フェイントをかけて相手を揺さぶる」技術を磨いて後衛…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    逆境に燃える心は、テニスコートだけでは養えない
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスで低い位置からの速いボレー、を打っているうちはまだまだ未熟
  5. テニス サーブ

    メンタル

    ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる
PAGE TOP