戦術

「あいつセンスあるな‥」という相手ほど、実は倒しやすいのがテニスというスポーツです

テニスって、面白い。

私がそう感じる瞬間はたくさんありますが、特に「センスあるな・・・」と思った相手が、どう見ても不器用だろ・・・という相手に負けていく試合を目の当たりにしたとき。

実際に、センスがある人、います。

テニスの世界には、本当に優れた感覚の持ち主は数多くいますが、でも試合に勝てるかと言うと話は別。

テニスというスポーツの、得領でもあると思うんですよね。

 

「あいつセンスあるな‥」という相手ほど、実は倒しやすいのがテニスというスポーツです

 


 

■なぜ、センス溢れる人ほどテニスの試合は勝てないのか?

アナタの周りにも、いませんか?

練習ではもう好き勝手、思い通りのプレーで周りの選手を翻弄していく。

ネットプレーは柔らかいタッチで、周りの選手も真似できないようなプレーが出来る。

でも・・・いざ試合になると、出せる結果はそうでも無い。

すぐに負ける訳でも無いけど、そんなに勝ち進む訳でも無い。

結構テニス界って、こういう人多いんですよね。

 

■センスが良い人ほど、勝負に対してはこだわらない

感覚が優れている、人ってどこか自分のショットに酔っている。

もう、打てただけで満足ってるんですよね。

だから、試合でも勝負に執着しない。

執着しないから、諦めるのも早いし相手にも伝わる。

本人は気付いていないかも知れませんが、これってすごく、カッコ悪いことなんですよ。

 

■「良いショットを打つこと」が目的になってはいないか?

アナタ自身、そういう人を見て省みる良い機会になるはずです。

どこか、良いショットを打てるだけで満足していないか。

試合の中で、思い通りにポイントが獲れた数ポイントで、もう満足してしまってはいないだろうか?

この問いかけが出来ない選手は、いつまで経ってもお遊びテニス。

それでも良い、という人は良い。

ありがとう御座いました、もうこのサイトは観て頂かなくて結構です。

 

厳しい言い方になりましたが、私はこう考えます。

センス溢れる人、はまだまだ自分にとって必要なものが、気付いていないんだと思います。

楽しくテニス、出来ているから良い?

うーん、そうですか。

楽しいテニス・・・。

勝っても負けても、ポイントを獲っても獲られても、感情が一定・・・なんですか?

本当にそんな人はいるなら、私は一度脳波を調べてもらった方が良いかと思います。

勝ち負けがあるからこそ、テニスは楽しいのですから。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. 戦術

    ミックスダブルスで、男性が女性を攻撃していく基本戦術について

    ミックスダブルスの試合、こんな心理の男性プレイヤーの方は多いでしょう。…

  2. 戦術

    テニスの試合では、「相手の主張」を受けて立とう

    テニスの試合、強い相手は必ず何か特徴を持っている。それは、言い…

  3. 戦術

    ダブルスの試合で有効な、「2球連続前衛攻撃」とは?

    ダブルスの試合で、前衛を攻撃していく。これは、みなさんも出来る…

  4. テニス メロブ

    戦術

    テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

    テニスの試合、それは孤独な闘い。チームスポーツのように選手交代…

  5. テニス メンタル

    戦術

    「次はこんなボールが来そうだな」という感覚を、磨いていかないと

    相手のボールを予測する。これって、上級者だけがなせる技、でしょ…

  6. 戦術

    相手が奪う時間に、付いていく

    強い相手との試合では、これが大事。みなさんも、きっと経験自体…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合のサービスゲーム、「0-40からキープに繋げるために」必要な準備と心…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「力を出し切れていない」自分こそ、自分の実力である
  3. テニス 打点

    日々の雑記

    素人が挑戦しないスポーツの、未来は暗い
  4. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    対並行陣の武器、はどう使っていけば良い?
PAGE TOP