テニス テニスボール

メンタル

「テニスの試合に勝てない・・・」スランプに陥ったら、答えはきっと試合の現場にある

目次

皆さんにとって、スランプの時期はありましたか?

今まさにその時期・・・という方もいるでしょう。

どうにも抜け出せない、考えれば考えるほどしんどくなる方、もうテニスコートに行きたくないと思っている方。

きっとその答え、ヒントは試合現場にあるはずです。

 

「テニスの試合に勝てない・・・」スランプに陥ったら、答えはきっと試合の現場にある

 


 

■試合が辛くなっても、試合から逃げてはいけない

テニスの試合って、本当に辛い。

勝って良い思いが出来ることなんて、実は少ないですよね。

トーナメントだって優勝出来ない限りは、必ず負けて終わる。

そんな中でスランプになる、調子が悪い状態が続いてしまうとつい、試合から離れたいと思うのが自然。

ですが私の経験上、試合から離れてもスランプは抜けられない。

むしろ長いトンネルに入ってしまうことが多い、と思います。

 

■試合で失った自信は、練習だけだと取り戻せない

スランプのきっかけって、人それぞれだと思います。

ですが、多くの方が「試合の中での大きなショック」がスランプの要因になっているケースが多い。

マッチポイントでビビッてしまった、ダブルフォルト4回でブレイクされた・・・など、トラウマになるような体験から、スランプに陥ってしまう。

これって練習だけでは解消できない、荒療治ですが、試合に出て現場でヒントを探すしかないと私は思います。

 

■スランプになったときこそ、自分を変えるチャンス!

スランプになっていると自覚したときに、試合に出てみると何かを工夫しようとする。

自分の得意なプレーが出来ない、のであれば何か別な方法を考えますよね。

試合になればやっぱり負けるのは悔しいし、何とか調子が悪いなりにも考えて攻撃、守備を工夫していく。

試合の現場に、きっとスランプを抜け出すヒントがあるはずです。

あえてそこに飛び込んでいく、そんな勇気を持って行動してみて下さい。

 

悩み、苦しむ、ことはテニスの成長に不可欠。

きっとアナタが強いと思う選手も、何度かそういう葛藤を経て、テニスの試合で結果が出せるようになったのです。

簡単ではありません、ですが試合に出続ける、という苦しみは味わい続けましょう。

その先に大きな成長、があることだけはお約束します。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    闘志を見せない相手には、必ず奥底に隠している強さがある

    皆さんは、試合で戦い辛い相手って、いますか?私はこんな選手。…

  2. メンタル

    ポイントを切り出しても意味が無い、その根本が大事

    試合形式で、ポイントが終わるとコーチがアドバイス。こういう光…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分への疑いが晴れれば、自信に変わる

    試合の中で、自分に自信を持ち続けること。難しいですよ。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「もう、何をやってもムダかな・・・」と、思って欲しいと相手は考えているはず

    テニスだけじゃない、スポーツでのあらゆる種目において、そうでしょう。…

  5. テニス 雪

    メンタル

    相手から勝利への希望を奪う、覚悟はあるか?

    サッカーワールドカップの試合を観ていると、勝ち切ることの難しさを感じま…

  6. テニス シングルス

    メンタル

    テニスが楽しくない、というのは、ある意味楽しめている証拠かも

    「最近、テニスが楽しくないな・・・」と、感じている皆さん。すごく、…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    テニスにおいて、「移動中の相手を、襲う」という発想、ありますか?
  2. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスでのネットプレーは、「ドロップボレーで終わる」で良い
  3. ストローク

    「ハードコートでのストローク戦がきつい!」ヘビーなトップスピンストローカーへの対…
  4. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で勝ち抜くには思い切って踏み込んで、「逆クロスのフォアハンドリターン…
  5. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識
PAGE TOP