テニス ストローク

ボレー

ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

目次

ボレーが上手くコントロール出来ない方に、オススメしたいコツ。

色々ありますが、私が昔アドバイスして効果てきめんだったのが今回のテーマ。

ボールの真後ろ、ではなくボールの外側を触っていくのがボレーの基本。

そのためには、ある程度「外から内へ」のラケットワークが必要になってくる。

今回はぜひ、その場でラケットとボールをイメージしながら、イメトレしてみて下さいね。

ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

1.ラケット準備を、身体から離してみよう

決して、後ろにテイクバックする、訳ではありません。

しっかりと肘を伸ばして、少し顔から遠い位置にラケットをセットしてみて下さい。

後ろではなく、上方向に近い感じ。

そして、その顔とラケットの間に、ボールが来るように調整してみる。

これだけで、きっとボレーはバッチリコントロール出来ます。

ハイボレー、ミドルボレーでは、特にこの基本が大事。

ボールをどの位置にセットするのか、でボレーの安定感は変わる。

ボールの外側をラケットで触る、ことが出来ればコントロールも良くなります。

はい、これは間違いなく言えると思います。

2.ボールは打つのではなく、包み込むイメージで

私はいつも、このイメージでボレーしています。

ラケットと自分の顔、の間にボールをセットする。

実際はラケットでボールを打ちますが、身体全体でも包み込むようにして動いていく。

そうすると、すごく柔らかいショットも打てるようになるんですよ。

ドロップボレーやロブボレー、のような緩急も使いやすいはず。

力んでしまう人は、ボールの真後ろにラケットが来る感じで、身体が寄っていない。

ぜひ、意識してみて下さい。

3.相手のボールが飛んで来る、その先の軌道を読んでいく

相手が打った瞬間に、自分はどう対応するのか。

どの打点で、どのコースに打つのか・・・を早めにイメージしましょう。

そうすると、自然とラケットセットは自分の外側、そこから内側に動いて来るラケットワークになるはず。

アウトサイドイン、外から内に、ラケットが入ってくる。

上から下に、抑えるようなボレーになると安定感も出て良いスライス回転もかかるはず。

コツは、脇を意識することです。

4.ラケットセットで脇を空けて、内側に寄せるときに締めていく

この動作、だけですね。

自分のラケットを持っている側の脇を、空けて、締める。

この動作で、外側から内側、上から下、に自然にラケットが動くはずです。

ボレーの動作って、こういう動作が基本。

そうすると、自然にボールの外側にラケットが入りますよね。

ラケットの先は、上方向に向いてヘッドが落ちない。

どうでしょう。

イメージ湧いて来ましたか?

ボレーを難しくしているのは、きっとアナタ自身です。

余計なことをしようとしているか、ラケット準備がおかしい。

そして、パワーで勝負しようとしている・・・んじゃないでしょうか。

外側から内側、にラケットを動かすだけで、実は力は充分に伝わります。

オンコート以外でも、ぜひイメトレしてみて下さい。

ラケット動作、ボレーでも素振り、大事ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス ロブ

    ボレー

    バックハンドの高い打点で打たせつつ、ネットに出るのが大正解

    ダブルスでもシングルスでも、ネットに出る流れで使えるテクニック。…

  3. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ

    女性の方で、バックハンドボレーを両手で打っているみなさん。その…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    「バックのハイボレー強化!」一番力は入らないショットの対策とは?

    「困った時にはバックのハイボレーを打たせよう!」そう考えたこと…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    サーブ側の前衛は、短距離選手のイメージで

    ダブルスの試合で、相手の嫌なプレー。それは、前衛がどんどん動い…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    相手の足下、の次はハイボレーをしっかり準備しておこう

    構え直しの重要性を何度も書いて来ましたが、それは特にネットプレーの時に…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    その他

    苦しいとき、調子が悪いときに6-4で勝つ為に必要なこと
  2. テニス 練習

    フットワーク

    ダブルスの試合で有効な前衛の動きは、「本当にポーチ出る!」と思わせるフェイント
  3. リターン

    ショートクロスリターン、からの展開でダブルスは楽に戦える
  4. テニス メンタル

    戦術

    「視野を広げたい」テニスで相手にコースを読ませないショットには回転量が不可欠
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの駆け引きで必要な、「フェイントを入れて誘うプレー」では、戻ったときのバラ…
PAGE TOP