テニス サーブ

ダブルス

ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしいサーブになる!

目次

ダブルスは2人で1組、連携したプレーが求められます。

でも実際のコンビネーション、イマイチよく分からない、実力が発揮出来ない・・・と悩んでいる方も、多いと思います。

連携について考えるときに、例えばサーブではシンプルにこう考えてみませんか?

「サーブ側が前衛を使う」と割り切ると、ポイントも獲りやすくなると思います。

 

ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしいサーブになる!

 


 

■強いダブルスペアは、サーバーが前衛を上手く使える

ダブルスと言えばまずポーチ、それから誘ってのストレートケア、ロブをスマッシュ、など前衛は結構忙しい。

サーバーが良いサーブを打ってくれれば活躍出来る・・・と思っていると、実は落とし穴にはまります。

サーブの良し悪しなんて水物だし、そもそもファーストサーブが入らないとリズムが取れないですよね。

前衛にいると色々考えてしまいますが、サーバーが明確に「こうやってポイントを獲ろう!」と伝えてくれると前衛はスッキリします。

一番シンプルなのは、「センターにサーブを入れるから、ポーチ頼むね!」という作戦。

これも前衛を、使っていると言える作戦例。

良い意味で、ダブルスの前衛はサーバーに「使われる」という感覚も大事です。

 

■「前衛を使う」と考えると、サーブもリラックスして打てる

私はいつも、ダブルスのファーストサーブも60%くらいの力で打っている。

その代わり、前衛にしっかり作戦を伝えて支持を出す、前衛に決めてもらうためのサーブに徹する。

もちろん自分も任せっきりではなく、しっかり後衛としてゲームメイクはしていきます。

ですがまず、サーブからリターン、の次のボールが一番のチャンスなはず。

しっかり前衛に活躍してもらえるようなサーブ、コース、回転量、意識して練習してみませんか?

 

■「遅い」「深い」「コントロールが良い」が、前衛を使える三拍子揃ったサーブ!

「えっ!?遅いサーブ?」と思った方、まだまだダブルス脳が足りませんね。

速いサーブのほうがリターンが苦しいから前衛は活躍しやすい・・・と、思いますか?

速いサーブにはそれだけ速いリターンが返ってくる。

逆に遅いサーブであれば、自分が動ける時間もあるし、それが眼に入ったリターンの選手はプレッシャーに感じてくれるはず。

深さがあれば踏み込んでのリターンが難しいし、コントロールが良いとファーストサーブの確率が高まるし作戦を実行しやすい。

この三拍子、ぜひダブルスのサーブでは意識してみて下さい。

 

人を使う、人に使われる、ということは経験しておいて損はありません。

ダブルス以外でも、部活での細かい仕事や社会に出てからも、人間同士で何かを進めるときには良い経験になるはずです。

どうやれば結果的に、自分のサービスゲームがキープ出来るのか・・・を、考えてみる。

そうすると自然に、前衛をどう使うかに私は着地しました。

アナタは・・・どうですか?

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    「ひたすらストロークで粘るダブルス」に負けない為に、前衛がトライしたい作戦とは?

    ダブルスの雁行陣で、ひたすらストロークをつないで粘るペア、戦った経験が…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣の時に前衛は、ポーチに出る?出ない?

    最近よく頂く質問が、こちら。並行陣を作った後は、前衛は動くべき…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣にもっていきたい!なら必要な、この基本ショット出来てる?

    ダブルスで並行陣、前に2人の陣形にチャレンジしたい・・・でも・・・。…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「これくらい、分かっているだろう」ということは、大抵分かってはいない

    「きっと○○だろう」「○○は大丈夫だと思う」ダブルスペ…

  5. テニス ダブルス
  6. ダブルス

    シングルスの楽しみを、ダブルスに求めては勝てない

    シングルスとダブルス、両方試合に出ている方も多いと思います。特…

特集記事

  1. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です…
  2. テニス 準備

    ストローク

    「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開してい…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    2回連続動いて、初めて相手は意識する
  4. テニス ミス

    リターン

    高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「前を向かない」だけで、サーブの精度は格段に上がる
PAGE TOP