テニス ガット

サーブ

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

目次

サーブからの攻撃、3球目でしっかりポイントが獲れる・・・。

これってシングルスでもダブルスでも、理想ですよね。

ですがサーブが良い感じで入っているのに、次の攻撃に備えてしっかり準備出来ている人は少ない。

まずは自分のグリップ、から見直してみませんか?

 

試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

 


 

■ストローク、ボレー、はっきりとグリップの準備をしよう

まずシングルスなら、サーブの次のボール、ベースライン上から攻撃していくのが基本。

フォアハンドの厚いグリップで待って攻撃する、またはスライスアプローチなら薄いグリップが必要ですね。

サーブを打った後に、しっかり攻撃していくイメージとグリップを合わせていく。

錦織選手を観ていると、サーブの後は出来るだけ「フォアハンド」からの攻撃を意識しているのが分かります。

サーブを打った後は、攻撃の準備へすぐに頭とグリップを切り替えていきましょう!

 

■サーブ&ボレーなら、グリップはそのままでOK

サーブをしっかり薄い、コンチネンタルグリップで打てている人は、そのままボレーに移行しやすい。

サーブ&ボレーを磨きたい人は、しっかりとサーブを薄いコンチネンタルグリップで打てるようにしましょう。

きっとボレーへの流れもスムーズになるはず。

ソフトテニスから硬式テニスに移行した人は、ここが一番難しい。

サーブのグリップは自分で試行錯誤しながら、色々な人の意見を聞きながらしっかり変えていきましょう。

 

■グリップを攻撃的に変えていく、ことがサービスゲームキープにつながる

せっかく良いサーブを打っても、攻撃が続かない人が多い。

特にファーストサーブが入ったら、次のボールからの攻撃は重要。

しっかりグリップを準備して、武器を備えて待ちましょう。

サーブを打ったらいつでも、「全て入ると仮定して」自信を持って、準備することが大事です。

 

自分が打ったサーブ、ジーッっと見つめている人。

きっとサービスゲームのキープ、上手くいってないんじゃないかと思います。

サーブが良い、試合で安定感がある人は、打った後にも「威圧感」があるんですよね。

グリップをしっかり準備する・・・のって、もしアナタがセカンドサーブだったらどうしますか?

ニュートラルな感じにして、少し守備的に構えることも必要でしょう。

さて、アナタはどうでしょうか?

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス フットワーク

    サーブ

    サービスゲームの基本、「サーブを打つ前に、相手リターンの位置」は必ず確認しよう

    安定してサービスゲームをキープ出来ない。そんな悩みを胸に、日々…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「初中級者でもサーブで攻めていきたい!」ときに、有効なコースを考えてみる

    テニスの初心者から初中級者の方にとって、サーブはなかなか緊張するもの。…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    「シンプルに上で打ち終わる」サーブを覚えると、試合の中ですごく使える!

    サーブという動作は、本当に人それぞれ。初心者の方から上級者の方…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で、「サーブのコースがバレてしまう!」ときは、大抵がトスアップの位置が原因です

    サーブのコースの打ち分け、皆さんはどの程度意識しているでしょうか?…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    周りが苦手なことを、「自分も苦手」に決め付けていないか?

    例えば、サーブ。皆さん、の周りにサーブが得意な人、試合で武器に…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?

    自分のサーブに伸びが無い人は、上方向へ力が伝わっていないケースが多い。…

特集記事

  1. 日々の雑記

    YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. テニス スポーツ

    メンタル

    「自分は運動神経が悪い・・・」と思っている人でも、テニスは上手くなれると思う理由…
  3. ストローク

    テニスの試合で、「自分よりも実力は下」と判断したら徹底したバックハンド攻めで序盤…
  4. テニス サーブ

    ボレー

    今一度、基本から見直したい、「ファートボレーがグダグダになってしまう人」の改善策…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる
PAGE TOP