テニス ボレー

ボレー

テニスにおける攻撃的なボレーは、全てを「2本で1セット」の考えで詰めていく意識が大事

ネットプレーは攻撃的に!

ですが、1本で決めようとするとミスも増える。

それ以上に問題なのは、1本入ったとしてもそれを拾われた時・・・冷静に対処できますか?

テニスのプレーは、全てが連携していく。

その意識は、特にボレーにおいて必要なのです。

 

テニスにおける攻撃的なボレーは、全てを「2本で1セット」の考えで詰めていく意識が大事

 


 

■ネットプレーは、連続性があるから試合で強い

試合で使えるボレー、ネットプレーは、連動性がある。

連動性・・・というと難しいようですが、実はすごくシンプル。

打った後に自分が次、一番ボールが飛んでくるであろう場所に移動して構える、ということです。

テニスの基本は、自分が打った方向に詰めていくのが基本。

だからこそ、ネットプレーでは特に打った方向に詰めていく意識を高く持ちましょう。

 

■2本セットでポイントを獲る、というのが最低ライン

本当なら、2本で決まらないかも知れない。

それでも、全てのボレーは「1回は返球される」と思っておくと、隙が無いプレーが出来ます。

2回目のボレーを打つ、と思えば自然に1球目を打った後に速く構え直しが出来るし、ポジションも移動できる。

打った後にその場に留まっている人・・・はっきり言って、隙だらけですよ。

 

■一度触らせて、チャンスを引き出して決めよう!

特にダブルスでは、一度相手に足元で触らせる。

ポーチボレーもそうですが、一度触らせて次のボールを確実に仕留めるくらいの意識で充分です。

それくらいの意識だと、1球目でのミスがグッと減りますのでポイント奪取率が上がるでしょう。

しっかり次への備えをしていれば、相手も焦って無理をする。

自然にリスクを少なく、ポイントを獲るにはこうした動き、意識が必要です。

 

2本を1セット、で考えると気持ち的にも楽です。

1球目でミスをしない、チャンスを引き出すにはどういうボレーが必要か・・・?を考えましょう。

ネットから遠ければスライス、近くてもスピードではなくコースで勝負。

そんなテニスが出来ていれば、早々負けはしない。

そう、勝てるテニスになっていくのです。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. + POWER CUP について
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーは、ラケット動作を止めて待って良い

    低い位置のボレーを、ワンバウンドさせてハーフボレーにしていく。…

  2. テニス スライス

    ボレー

    テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!

    まず初めに、これはかなり難しい技術です。スライスショットを浅く…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    沈められたボールを深くボレー、って、いつもアウトばかりじゃない?

    深いボレー、それはテニスの基本・・・。確かに、テニススクールで…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「選手にとっても、大きな一歩」テニスで足を出すことの意味は、ローボレーに

    ボレーが難しいと感じる時、それはローボレーを打つ時感じるかな。…

  5. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!

    ダブルスの試合で、勝ちたい!前衛でポーチボレーを決めたいなら…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    テニスの試合で「ハーフボレーの苦手意識」を克服する為の4つの視点

    並行陣で戦うダブルスではもちろん、雁行陣でも陣形を崩されたりしてネット…

特集記事

  1. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「フォアハンドの速いストロークで攻撃していく」スタイルが危ない、…
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    苦しい時こそ、動ける前衛に
  5. テニス メンタル

    その他

    試合に勝つ為のテニスとは、「自分を殺したつまらないテニスか?」という問いかけにつ…
PAGE TOP