メンタル

テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう

試合の緊張した場面、アナタはどんな形で解消していますか?

緊張すること自体は、自然だし当たり前。

だからこそ、緊張を自信でコントロールするような精神で試合には臨みたい。

相手のマッチポイントのような場面でも、しっかり自分の表情を意識すると気持ちも落ち着くでしょう。

 

テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう

 


 

■「笑える」選手は、試合に強い

試合中に、少し笑顔を見せるような選手。

特に大事なポイント、苦しい場面で笑顔が出せるような選手は試合に強い。

「試合中にヘラヘラするな!」と怒られて育った方には違和感があるかも知れませんが、表情を作ることでメンタルもコントロール出来る。

全てを計算して、自分で自分をコントロールする意識は大事です。

 

■口角を上げれば、自然と身体もリラックスできる

意識して、練習から少し口角を上げてみて下さい。

肩の力が抜けて、伸びのあるストロークやボレー、打てると思います。

「そんな表情だけで、変わるの・・・?」と思う方も多いと思いますが、不思議なもので、変わります。

周りに対しても、相手に対しても余裕があるように映るので、きっと無理してミスしてくれたりという効果も期待できるでしょう。

切羽詰って試合をしていても、相手にとっては楽なだけです。

 

■「そんな怖い顔して、テニスするなよ」と言われた学生時代

偉そうに書いていますが、私自身ずっと堅い表情でテニスをしていました。

後輩からは機嫌が悪い、声をかけ辛いと思われていて、何も良いことが無い。

試合だって真剣にやっていても、結果に繋がらない・・・そして何より、テニスが楽しくない。

騙されたと思って、少し口角を上げてテニスコートで過ごしてみて下さい。

何か新しい変化が、アナタの中に起こるはずです。

 

笑顔って、本当に楽しい、嬉しいときには自然に出る。

ですが試合の中では、意図的に作らないとほぼ出ない、と思って下さい。

何も試合中ずっと、という訳ではありません。

苦しい場面、乗り越えるべきポイントを「楽しもう」という自分へのメッセージ。

軽い気持ちで、ぜひ試してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスでは、もっと自分の性格を出していこう

    今年の1記事目のテーマ、何にしようかずっと考えてました。一番、…

  2. テニス 団体戦

    メンタル

    テニスの試合で、「団体戦の先鋒の選手」に求められる4つの要素とは?

    秋は団体戦の季節。高校生では選抜予選、各地域のテニス協会主催で…

  3. メンタル

    結果と姿勢は、分けて考える

    何か手応えがあるのに、結果が伴わない時。みなさんも、テニスを…

  4. メンタル

    「意外性の高いショット」は、ポイントをリードしているときに

    テニスの試合、勝っているときには少しだけ、余裕が生まれる。そん…

  5. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い

    メンタルが強い、弱いという話。これって、何度も書いて来ましたが…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「絶対勝つ!」と気負って挑むより、「良い試合をしよう」と考えて入る方が試合に勝てる可能性大

    テニスの試合前、経験豊富な選手だって少なからず緊張する。特に、…

特集記事

  1. ボレー

    ネットにつなげる、サーブやアプローチの基本
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは「ラケットを下から回して担がない」だけで、劇的に準備が速くなる
  3. テニス フットワーク

    ストローク

    低い打点のストロークのミスが多い人は、「伸び上がって頭がグラグラ」になっている人…
  4. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ
  5. テニス ボレー

    その他

    「あぁ・・・助かるなぁ」と、試合中に感じた相手のプレーをまとめておくと参考になる…
PAGE TOP