テニス ミス

その他

テニスの試合でオムニコートに潜む罠、「ベースラインからストロークエース狙い」には要注意です

目次

オムニコートの特性、日本にいるとつい麻痺してしまいます。

その是非は別として、オムニコートはかなり特殊で特別な仕様のコート。

砂の量や、コートが作られてからの年月にも寄りますが、極端に「球足が遅いコート」だという認識は、皆さんの中にありますか?

つい、ストロークやボレーでもエースを狙ってしまいがちですが、実はそれって非常に危ない。

今回は改めて、オムニコートで注意したいことについて書いておきます。

 

テニスの試合でオムニコートに潜む罠、「ベースラインからストロークエース狙い」には要注意です

 


 

■全国レベルの高校生でも、ストロークエースはのポイントは僅か

高校生のトップクラスの選手でも、オムニコートでのエース級のショットは少ない。

後ろから打ち抜いてエースを獲れるポイントは、それまでしっかり相手を動かして、前に踏み込んだとき。

「じゃあ、トッププロ選手は?」と聞かれますが、そもそもトッププロの選手はオムニコートで試合をほとんどしない。

公式なサーフェスでは無いので、大会自体がほとんど無いんですね。

でも一般や学生の試合は多い。

これが何を意味しているか・・・分かりますか?

 

■私たちがテレビで観ているテニスは、別世界のものかも知れない

これからマイアミオープンの決勝も行われますが、あのテニス・・・ハードコートだから出来る部分も多い。

ハードコートであれば決定力のあるテニスが、強さを発揮します。

オムニコートではバウンド後にボールの勢いが激しく失速しますので、相手に拾われてしまう。

良いプレーを参考にするのは大事なことですが、そもそもコートサーフェスが違えば求められるプレーも異なることを、覚えておいて損は無いです。

 

■じゃあ、オムニコートではどんなプレーをすれば良い?

簡単です。

まずは後ろでしっかり粘るプレーがしやすい。

これに徹ししつつ、ここぞと言う場面で前に踏み込んでタイミングを速くするテニスがしたい。

ネットプレーもボールスピードではなく、前後を使ったりコースで勝負。

相手を動かしながら、しっかり「ラリーがつながりやすい」コートを活かしたテニスに徹してみましょう。

きっとそれだけで、勝率がだいぶ上がるはずです。

 

決して、私はオムニコートを悪く言っている訳ではありません。

全天候型で雨に強く、足腰にも優しいコートは日本に適していると思います。

しかし、もし全国大会で戦いたい、将来は選手として結果を出したいと考えているなら、ハードコートやクレーコートでの試合や練習も大事。

オムニコートだけの世界に、留まることだけは無いように意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス 錦織圭

    その他

    私が改めて考えてみる、「錦織選手の強さは何か?」を紐解く7つのポイント

    これから全仏オープン4回戦に挑む、錦織選手。改めて彼のすごさ、…

  2. テニス センス

    その他

    人と会話しないと、自分も自分のテニスも見えて来ない

    テニスの上達、自分次第?もちろん、それが大前提です。で…

  3. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「ナイターになったら球が急に速くなる?」人の眼の特性を知っておいて損は無いです

    まだまだ日照時間の短いこの時期、試合がナイター照明の元で行われる機会も…

  4. テニス 客観視

    その他

    「シングルス専門、ダブルス専門」を自負する人に伝えたいことがあります

    「私はダブルス専門だから、シングルスはプレーしません」という人がいます…

  5. テニス 格上相手

    その他

    テニスの試合で「シード選手との闘い」をドラクエ風に考えてみると・・・

    テニスの大会を勝ち抜いていくうえで、避けて通れないのがシード選手との闘…

  6. テニス サーブ

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちで負けないって、難しい
  2. テニス 練習

    練習メニュー

    模倣に模倣を繰り返した人にこそ、強いオリジナリティは宿り始める
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でピンチになる」ときを想定して準備しておきたい、具体的な対応策
  4. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技…
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように
PAGE TOP