テニス ボレー

スマッシュ

「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面からロブを先読みする意識を!

目次

ロブへの対応、他の人よりもどこか遅い気がする・・・。

反応が遅いから追い付けない、落として返球しても相手がネットに出ていて決められてしまう、と悩んでいる方。

スマッシュはロブを先読みする力、テクニックでしっかり速く準備できるようになります。

 

「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面からロブを先読みする意識を!

 


 

■ロブは「上げられる」のはなく、自分から「上げさせる」という意識で

ロブを苦手にしている選手の多くは、「ロブを上げられている」という受け身の意識が強い。

テニスにおいて、ロブは守備的なものと攻撃的なものがあり、試合で多いのはやはり守備的な凌ぎのロブ。

これを「上げさせる」ということが、ポイントフィニッシュの大事な過程になります。

厳しいロブでも、この攻撃的な意識を持つことで、スマッシュへの身体の反応速度は変わってくるでしょう。

 

■気付くのが0.5秒早ければ、守備範囲は2メートル拡がる

ロブが来る雰囲気、察知できていますか?

相手がストロークのグリップから薄いグリップに変え、少し打点が後ろになればそれはロブの可能性大。

0.5秒でも早く気付けば、守備範囲は大きく広がります。

ダブルスではもちろん、速い声掛けも必要

相手のラケット面は、テイクバック時のボールに当たる前に必ず確認するようにしましょう。

 

■実際の試合では、相手の性格も把握して備えたい

ロブを上げてきやすい性格、追い込まれるとロブに頼る性格かどうかは、試合の早い段階で確認しておきたい。

人間、攻め込まれた時にその本性が出ます。

だからこそ、相手をしっかり序盤で追い込んでその特徴を確認しておきたい。

無理して打ってくる相手であれば、ロブをケアするよりもネットに近付いてポーチに出たい

その判断を、自分の中で出来るようにしていきましょう。

 

ロブは速く先読みできれば、恐れるショットではありません。

しかし後ろへの守備範囲が狭いと、どんどん打たれて相手を楽にさせてしまいます。

厳しく攻撃しても、最後にロブで逃げられている選手は試合で勝てる訳がありません。

テニスは相手のラケット面観察、先読み、先回りで、もっともっと強くなります!

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. スマッシュ

    スマッシュで狙う位置、バウンドさせる場所はどこ?

    試合でしっかり、スマッシュを決める。なんと、難しいことなんでし…

  2. スマッシュ

    スマッシュがしっかり振り切れない人は、「反対の手でラケットをキャッチ」する癖を付けよう!

    スマッシュを振り切る、ことの難しさ。試合に出ている方なら、結構…

  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュのラケットセットは、スロートに沿えた手のひら主導で!

    テニスラケットって、意外と重い。この重いラケットを上にセットし…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスでのスマッシュは、「積極的に自分の足で打ちに行く」ことで、守備範囲は拡げられます

    スマッシュはチャンスボール。そう思えているアナタは、きっと上級…

  5. テニス スライス

    スマッシュ

    「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?

    ダブルスの試合では、ロブ対スマッシュの構図が試合の場面では頻繁にありま…

  6. テニス 楽天

    スマッシュ

    スマッシュは2回で1セット、くらいのつもりで楽に打とう

    スマッシュは、結果的にポイントを獲れるかどうか。速さや威力、も…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレイヤー相手には、「まず足元に打って前にチャージ」していけば、勝手にミス…
  2. その他

    ラジオの公開放送やってみます
  3. ボレー

    ボレーが安定している人は、ラケットと身体の距離がいつも一定に保てている
  4. テニス メンタル

    シングルス

    「テニスのシングルスの試合でドロップショットを活かす」打った後のポジショニング5…
  5. テニス メンタル

    戦術

    左利きのテニスプレイヤーが、もっと「左利きであることを活かす」為に必要な意識4つ…
PAGE TOP