スマッシュ

スマッシュの基本、「ラケットを持つ腕の肘を高く」保てば、ネットミスは激減します!

ラケットスポーツにおいて、スマッシュの技術は重要。

卓球でもバドミントンでもテニスでも、そのまま決定力の差が試合を分ける実力差になります。

テニスでは、バレーやバドミントンに比べてネットの高さもそこまで高く無いので油断しがちですが、とにかく「高い打点」でスマッシュを打つことが大前提。

その為には、まず基本となる「肘」の位置からしっかりチェックしておきましょう!

 

スマッシュの基本、「ラケットを持つ腕の肘を高く」保てば、ネットミスは激減します!

 


 

■打つ前から打ち終わりまで、肘の位置がスマッシュの精度を決める!

打つ前の準備段階から、肘の位置に意識がいっている選手はスマッシュが上手い。

ラケットを持つ腕の位置は、何も考えないと自分のお腹や胸のあたりに落ちてきてしまうので、まずは顔の横くらいに腕=肘の位置を、しっかり保てるようにしましょう。

相手のロブが上がったら、スマッシュを打てると分かった時点で、とにかく肘の位置を上げることをまず意識。

下から回すのではなく、サッと顔の横にそのままもってくる。

下半身のフットワークと併せて、大事な要素になります。

 

■肘が高い位置にあるから、ラケットヘッドをダウンできる

力のあるスマッシュには、サーブ同様にラケットヘッドをダウンさせる動きが必要。

その為にも、肘が高い位置にないと、この動作が出来ません。

ラケットダウンしてから上に振り出していく動作の中で、スマッシュはキレ味を増していくのです。

サーブ同様に、打ち始めから打ち終わりまでを高い位置でフィニッシュ出来ると、少なくともネットのミスは激減するはず。

 

■スマッシュアウトは、あくまでポジティブに捉えよう

スマッシュを打って結果的に「アウト」してしまうことは、ポジティブに捉えたい。

ネットミスよりもせめて、相手に「どこを狙っていたか」を示すことが出来ますし、自分で調整もしやすい。

逆にネットミスは、本当にもったいないということ。

相手にプレッシャーもかからないどころか、「スマッシュは穴だな・・・」と相手に自信を与えかねません。

 

打点を高くしたければ、ラケットの位置も高く準備をする。

ストロークでもボレーでも、これはテニスの基本です。

ロブは思ったより、落ちてくるのも速い。

悠長に構えている時間など、テニスでは一時たりとも無いのです。

肘の位置をチェックして、スマッシュ自体の意識を変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. スマッシュ

    高いロブでのスマッシュは、「自分のイメージよりも早く」上方向にラケットを降り出そう

    高いロブ、皆さんはスマッシュでしっかり打ち切れていますか?高い…

  2. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュの決定力を磨きたければ・・・?

    スマッシュを打っても打っても、決まらない・・・うちに、ミスしてしまう。…

  3. スマッシュ

    「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ

    テニスもラケットスポーツの一種。その中では、スマッシュでポイン…

  4. テニス ストローク

    スマッシュ

    「身体の開きを抑えれば見違える!」テニスのスマッシュを安定させるコツ

    ストロークやボレーで相手を追い込んでも、ロブを上げられると途端に不安に…

  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    「スマッシュを磨きたければ、まず決断力から」試合で勝ち切るテニスに、必要な決断力とは?

    「スマッシュは、得意ですか?」こう聞かれて、アナタはどう答える…

  6. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュがなぜ難しいのか、一番はコレです

    上手い人は決める、そうじゃない人はミスする。これが一番差になる…

特集記事

  1. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちら…
  2. テニス ストローク

    ボレー

    沈められたボールを深くボレー、って、いつもアウトばかりじゃない?
  3. その他

    【満員御礼 キャンセル待ちになります】11/23(祝) 八木コーチ女子ダブルス特…
  4. テニス メンタル

    リターン

    思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合において、「ダブルスでペアの連携力を高める」ことができるオンコートで…
PAGE TOP