テニス ストローク

ダブルス

テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です

目次

ダブルスの雁行陣で試合を進めていると、前衛がロブで抜かれたときに少し変わった陣形になります。

前衛と後衛が正面に対峙する、このパターン。

しっかり特徴を掴んで、有効な攻撃ができるように準備しておきましょう。

 

テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る!」のが基本です

 


 

■前衛、後衛がストレートに並ぶ不思議な陣形、対応できてますか?

この形、意外と多いと思いませんか?

学生の皆さんは脚力もあるので、雁行陣が主体となっているはず。

その中で、正面に前衛・後衛となったときに、ただのストレートラリーが延々続く・・・という感じになっていませんか?

しっかり特徴を理解できていないと、結論の出ないままプレーすることになり、思い切った攻撃もできなくなってしまいます。

 

■前衛はポジションをセンターに絞って、ショートクロスを誘う

前衛の2人は、お互いにセンターに絞るのが基本です。

ストレートアタックはもう無い訳で、怖いのはショートクロス。

これも自分の眼の前を通過していきますので、しっかりネットに詰めていれば触れますよね。

ですので思い切って、センターベルト近くまで近づいて、相手の「後衛にプレッシャーをかけていきましょう。

待っていても、ボールはなかなか飛んで来てくれません。

 

■後衛はストレートの打ち合いがキツければ、すぐにクロスロブを展開してもOK

ストレートラリーで押されるようであれば、またクロスロブで陣形を戻すことも有効でしょう。

味方の前衛が良いネットプレーを持っていれば、クロスロブで雁行陣に戻したほうが良いケースもあります。

もちろん、この不思議な陣形でポイントを取れているうちは、変更する必要はありませんね。

確率的に有効なのはどのパターンか、相手はどちらを嫌そうにプレーしているか・・・を、感じ取れるように意識しましょう。

 

ダブルス慣れしていないペアは、こういう揺さぶりに弱い。

アナタ自身、相手が弱いと感じたら、どんどんストレートロブを使って崩していきましょう。

ストレートへの展開が効いてくると、クロスへのショットがより相手にとっては重く感じるはず。

こういった陣形含め、テニスで先手先手を獲れるダブルスになっていきましょう!

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルス並行陣を検討中のアナタへ」テニスの試合で強みを発揮するのはディフェンス力

    「ダブルスで並行陣を教えたいんだけど・・・」という質問を受けた。…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルス脳を持っているテニス選手は、「何事にも自分が全て影響している」ことを理解している

    「ダブルスが上手い」と呼ばれる選手は、他の選手と何が違うのか。…

  4. ダブルス

    ポーチに出られないコツは、シンプルに〇〇

    ダブルスの試合で、相手の前衛に捕まってしまう。こういうポイン…

  5. テニス ボレー

    ダブルス

    相手の前衛が消極的なら、雁行陣からでもどんどんセンター狙いでいこう!

    ダブルスの試合、実際は結構雁行陣での戦い、が多いですよね。学生…

  6. ダブルス

    どんな名コンビダブルスでも、2人でボールを打つことは出来ない

    ダブルスの試合、良いコンビネーションを繰り出してくるペアは、どこが優れ…

特集記事

  1. 戦術

    そもそも、ドロップショットはコートの内側から
  2. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
  3. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合、「自分のストロークに伸びが無い」と感じたら試したい改善策4つ
  4. テニス メンタル

    メンタル

    素振りでも練習でも、「ラケットを振る回数はアナタの血となり肉となる」ことを忘れて…
  5. テニス 試合

    練習メニュー

    「部活で使える練習メニューを考えたい!」初心者でも出来る、テニスの練習の考え方と…
PAGE TOP