その他

【上級限定 参加審査有り】八木コーチ&涌井コーチ 1DAY女子ダブルスキャンプ in世田谷レクセンター

今年も開催させて頂きます!
八木コーチ&涌井コーチにて、女子ダブルス1DAYキャンプを開催します

対象は上級以上の方、女子連B級以上または市区民大会にて本戦ベスト8以上の経験のある方を対象とさせて頂きます

私たちは今後もこの企画を継続したいと考えており、視聴者のみなさんがこの1DAYキャンプを目標にしてもらえるよう、価値のある企画に育てていきたいと考えております

以下、概要をご確認頂きまして、参加をご希望の方はフォームにてエントリーまたは公式LINEにてお気軽にご相談下さい

開催日時

2025年12月26日(金)

8:00〜16:00 上級レベル対象 女子ダブルス練習&ゲーム会
(募集組数:20名 ※先着順)

開催場所

ゆうぽうと世田谷レクセンター(アウトドアオムニコート4面)
〒157-0077 東京都世田谷区鎌田2-17ー1(詳細はコチラ
※有料駐車場有、割引料金適応

練習内容

並行陣での戦術を中心に、みなさんの課題に応じた練習を組ませて頂きます

参加資格

女子連B級以上または市区民大会にて本戦ベスト8以上の経験のある方
またはそれに準ずる資格・実力をお持ちの方
ご参加については、富田・八木・涌井の3名で事前に審査させて頂き、ご参加をお断りする可能性もございますので予めご了承下さいませ
私たちとまだお会いしていない方は、エントリーの際に実績など詳しくご記載をお願いします

参加費

お1人:14,000円
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します
・アウトドアコートですので各自防寒対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各大会の定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・ご自身での撮影は、長編動画をSNS等に公開されない形であれば可能となります
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(個人参加の方は不要です)
・イベント開催日(例:12月26日)
・イベント開始時間(8:00〜)
・お電話番号

・ご自身の実績(出来るだけ具体的に)
・ご自身の目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
    2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
    3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
    4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
    5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      横幅が狭いテニスコートでの試合では、「極端にワイドやアングルをケアする戦術」が必要になります

      日本には様々なテニスコートがあり、試合も色々なコートで行われる。…

    2. テニス メンタル

      その他

      「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について

      「てにすまんプロジェクト」で色んな学校に訪問して部活の指導を行うように…

    3. テニス 雨

      その他

      テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう

      最近、読者のみなさんのコメントやお便りを読んでいて、感じることがありま…

    4. テニス フットワーク

      その他

      「新人を大抜擢する」ことの重要性

      今年の箱根駅伝、終わってみれば青山学院大学の圧勝でしたね。混戦…

    5. その他

      刺激に勝る、妙薬は無し

      本日は、東京都練馬区のタウンテニス大泉学園さんにお邪魔させていただき…

    6. テニス フットワーク

      その他

      力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

      ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. 戦術

      上手くいっていることは、誰だって変えたくないもの
    2. テニス サーブ

      サーブ

      自分のサーブの調子が悪い時に、キープに結びつける方法について
    3. テニス 評価

      戦術

      どうやって勝ったのか、よりも、どうやって負けたかの方が大事
    4. ボレー

      ボレーは鋭さを増す、簡単な方法とは?
    5. テニス ボレー

      フットワーク

      テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
    PAGE TOP