日々の雑記

ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦

T-PRESSからも公式LINE限定で招待させて頂き、私も現地で応援させて頂きました📣

会場ではたくさんの視聴者のみなさんとお会いできて、とても嬉しかったです

やっぱり団体戦、国別対抗戦は燃えますよね🔥

テニスの試合はなかなか応援する、気持ちを込めて観る試合というのが少ないように感じますが、今回有明で感じたのはその力の大切さ

たくさんの観客のみなさんと一体となるチームは、やっぱり強いなと改めて感じました

選手はもちろん、チームやスタッフのみなさんも今回このコロシアムの雰囲気作りを本当に頑張って準備してきました

T-PRESSとしても、普段からご自身が試合で頑張るみなさんだからこそ、この場に仲間として時間を共にしたい

そう考えて、私から日本テニス協会にお話させて頂いて今回の企画が実現できました

私自身、学生時代から審判員や外部スタッフとして協会と関わってきた経緯があり、少しでも力になれたらと考えてましたが…

久々にお仕事でご一緒してみたら、当時の若いスタッフのみなさんも立派に成長されていて、なんだか涙腺が緩んでばかり

JAPANのTシャツを着るのを忘れてて、上下黒のスタイルで失敗しました…😅

このTシャツ販売ブースは2日間、大学の後輩のみんなが頑張って販売してくれてました!ありがとう😭

コロンビアの選手もとてもフレンドリーで良い人たち

負けた後なのにアウェーチームのユニホームにサインしてくれたり…なかなか出来ないことです

いつも土居コーチの女子ダブルス企画に出演してくれてる仲間とも一緒に応援できました☺️

最後のダブルスで勝利を決めた後、コートで粘って待っていたら日本チームのみなさんも来てくれました

もちろん勝ったから、というのが大きいですが、本当に温かくも緊張感のある良い雰囲気でした

外の会場では全日本レディース大会もやってて、八木コーチは一日中Lijaブースで奮闘されてました…写真撮り忘れた…😅

このブースで、たくさんの全国の方から「YouTube観てます!」とお声がけ頂いたそうで、八木コーチも私も本当に感動😭

全国のみなさんと一緒に頑張れていること、成長できることって、やっぱりテニスとYouTubeの力って凄いなと

T-PRESS視聴者のみなさんは本当に熱心で率直で、いつも私たちが刺激をもらっています

今回、有明コロシアムで試合を観ながら感じたのは、レベルは違えど我々のテニスも、トップレベルのテニスも、通ずることはたくさんあるということ

例えば最近よくやっているカットボレー、これをドライブで打っていく柴原選手の動きは本当に参考になります

青山選手の前衛の動き、誘う動きは、私たちのレベルだからこそ重要なヒントになるはず

大切なのは、こういう観戦経験や生の刺激こそ、みなさんのテニスに大きな影響を与えるということです

来年も我々T-PRESSは、ご自身の試合を頑張るみなさんに何ができるのか?を徹底的に考えていきます

色々と企画したいと思いますので、お楽しみに!

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. テニス 雑記

    日々の雑記

    2018年1月~3月で、最も読まれた記事TOP10

    気が付けば、もう今年も4月1日。あっという間に3か月間、が過ぎ…

  2. テニス グッズ

    日々の雑記

    今自分の目の前で起きていることは、全て自分が引き起こしていること

    テニスを続けていれば、基本上手くいかないことばかり。そうじゃな…

  3. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと

    ラジオでも少しお話しさせて頂きましたが、1週間前くらいに甲子園で決勝…

  4. 日々の雑記

    昔は体育館、今は・・・?

    テニスを始める前は、バレーボール少年でした。小学校の6時間目が…

  5. テニス 雑記

    日々の雑記

    「当たり前のことを、何回も言うなよ・・・!」と思ったら

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!サイトをリニュー…

  6. テニス テニスボール

    日々の雑記

    どんな風にお金を払っても、経験は買えない

    関東では急に寒さが厳しくなって、本当真冬って感じになりましたね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「いつでもピンチは、チャンスに変わる」テニスは不思議とそんなスポーツです
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている
  3. テニス ステップ

    リターン

    テニス選手なら身に付けたい、「リターンのときのスプリットステップのタイミング」と…
  4. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達
  5. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい
PAGE TOP