その他

テニス関連の記事は note へ

いつも記事を購読頂きありがとうございます

こちらのブログではT-PRESS活動の日常や、私富田の考えを発信させて頂いておりますが、テニスに関する記事は主にnoteにて更新させて頂いております

無料での配信記事も多数更新中ですが、メンバーシップではより深掘りした内容での記事やメンバー同士でのコミュニケーションが図れる掲示板、オフ会などの限定イベントを開催予定です

もしご興味のある方は、ぜひコチラより詳細をご確認下さい

月額500円、初月無料となりますので一度お試しでメンバーに入って頂けると嬉しいです

元々、T-PRESSのブログ記事はテニスに関する記事をたくさん更新させて頂いておりました

ちょっと懐かしいテイストに触れてみたい方は、またぜひnoteでお会いしましょう!

どうぞよろしくお願いします

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス 疲れ
  2. テニス ダブルス

    その他

    テニスの団体戦で「ベンチコーチとして入ったとき」に、意識したいことはシンプルです

    皆さんは、団体戦などでベンチコーチに入った経験、ありますか?通…

  3. その他

    「結果の出せるコーチであれ」試合で勝てるテニス選手を育成する為に

    テニスコーチを最初に始めたのは高校2年生の時なんだけど、当然それまでは…

  4. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

  5. テニス 読書

    その他

    今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

    テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。…

  6. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて下さい

    皆さん、毎日テニス、頑張れていますか?週一回、月一回、または年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「怒り」への対応策は持っているか?
  2. ダブルス

    【試合前・保存版】ダブルスの試合で、ペアと確認しておくこと5つ
  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?
  4. テニス トレーニング

    ストローク

    フォアが振れない、もしそれが深刻なら
  5. テニス 戦術

    シングルス

    シングルスの試合でミスが早い人は、オープンコートを意識し過ぎかも
PAGE TOP