その他

テニス関連の記事は note へ

いつも記事を購読頂きありがとうございます

こちらのブログではT-PRESS活動の日常や、私富田の考えを発信させて頂いておりますが、テニスに関する記事は主にnoteにて更新させて頂いております

無料での配信記事も多数更新中ですが、メンバーシップではより深掘りした内容での記事やメンバー同士でのコミュニケーションが図れる掲示板、オフ会などの限定イベントを開催予定です

もしご興味のある方は、ぜひコチラより詳細をご確認下さい

月額500円、初月無料となりますので一度お試しでメンバーに入って頂けると嬉しいです

元々、T-PRESSのブログ記事はテニスに関する記事をたくさん更新させて頂いておりました

ちょっと懐かしいテイストに触れてみたい方は、またぜひnoteでお会いしましょう!

どうぞよろしくお願いします

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. その他

    最近テニス部の練習で、「競争の度が行き過ぎて、部内の雰囲気が悪い‥ときの解決策とは?

    私自身、苦い経験があります。みんなが上手くなりたい、という想い…

  2. テニス チャンス

    その他

    全国大会を観て感じたので、改めて・・・「高校テニス界は、チャンスだらけ!」

    昨日から開幕した、全国選抜高校テニス大会。今年は5年ぶりに私も…

  3. その他

    【満員御礼→キャンセル待ちになります】新企画!11/24(月祝) T-PRESS コーチと一緒に団体…

    今回、新しい企画をやってみます!コーチと一緒に団体戦を戦いな…

  4. テニス メンタル

    その他

    「自分にとって平凡なショットで試合を制す」ことが出来れば、テニスの試合に強くなったということ

    試合に強い選手、というのはどういう選手か。それは自分にとって「…

  5. その他

    「スペインの古城でストレス発散」できるのも、テニス選手の実力のうち

    テニス選手の活動をしていると、いろんな体験をする。それはキツイ…

  6. テニス ボール

    その他

    テニスの試合で「対戦相手にボールを渡すとき」に、注意したいマナー4つ

    テニスの試合は基本的にセルフジャッジで、ボールパーソンも無し。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう
  2. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスにおいて、「サーブはスピードよりもリターナーの位置を確認」するだけで、エー…
  4. テニス メンタル

    サーブ

    試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです
  5. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で勝てる、「リターンでの反応を誰よりも速くする!」ための練習方法、教…
PAGE TOP