その他

T-PRESS 高西コーチ女子ダブルスイベント 参加者アンケート

先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、毎回の依頼で恐縮ですが参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです😀

高西コーチとも共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます✨

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考にさせて頂きます
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します🙇‍♂️

    ピックアップ記事

    1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
    2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
    3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
    4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
    5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

    関連記事

    1. テニス 観察眼

      その他

      テニスにおいて、「ボールをよく見て!」と言われるけど、実際どれくらい見れば良いの?

      テニスやボールスポーツの基本は、ボールを良く見ることが何より大事と言わ…

    2. テニス メンタル

      その他

      「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきましょう!

      今回は、少し趣向を変えて漠然としたテーマで。勉強でも仕事でも何…

    3. その他

      テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い

      私は普段、テニス以外の競技も試合を観戦する機会が多い。それこ…

    4. テニス 疲れ
    5. テニス メンタル

      その他

      良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

      ネットを挟んだ相手は、倒すべき相手。もちろん、倒す為には対戦相…

    6. テニス 観客

      その他

      テニスの試合は、「人に観られている」ことに慣れている選手がやっぱり強い

      試合になると、急に別人のように堅くなる人。練習ではあんなに気持…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ポジショニング

      戦術

      相手を後ろに下げて「自分はコートの内側」というポイントを、試合ではたくさん作ろう…
    2. テニス 練習

      テニススクール

      テニスを習って上達しやすい人、しにくい人の違い
    3. テニス 練習

      練習メニュー

      「大学に進学すると、高校時代より練習量が減ってしまう・・・」からこそ、必要な意識…
    4. テニス メンタル

      ダブルス

      相手の集中狙いに屈しない守備力、がダブルスには必要
    5. 戦術

      勝ち方を見つける、という技術
    PAGE TOP