戦術

データはあくまでデータ、答えじゃない

目次

先日、こんな会話をする機会がありました。

「データでは、相手はこうだと思ったんですけどね…」と。

まず、データを取れている時点でその方は素晴らしいですし、しっかり試合の中で相手を観察できているんだと思います。

でも、でも…です。

やっぱりデータって、あくまで参考データなんですよ。

それが答えではないし、あくまで自分の判断が最後は決め手になる。

データは大事、でもそれに頼り過ぎても試合では勝てない。

テニスの試合は、残酷ですね。

相手から「もらった」データかも知れない

そう、みなさん自身が自分で炙り出した、取得したデータだと思っていても…。

相手からすると、あえて「与えた」データかも知れない。

1セットマッチのような試合では、序盤と終盤で相手のプレーがガラッと変わることはありますよね。

当然、相手も考えてくる。

試合で勝ち進んでいけば、経験豊富な策士との対戦ばかりです。

アナタ自身が取得したと思っているデータでも、それは相手の作戦の一部なのかも知れない。

相手からもらったデータで、それを信じて勝負どころで失点してしまう。

これは、残酷ですが経験しないと分からないことでもあるんです。

それくらい、勝負どころの場数を踏むってテニスでは大事なんですよね。

もっと大事なのは、その「やられた」経験を自分自身で活かすこと。

これしか、次に繋げる道はありませんから。

自分の「勘」を研ぎ澄ませる

文章で書けるほど、私は有能ではありません。

なんて書けば良いのか…すみません、自分の実力不足を先にお詫びさせてください。

相手のデータを参照して、最後に自分の勘を信じる。

「今までこうだったけど、この試合の終盤ではこうじゃないか」という勘を、どこかで働かせたいんです。

「いや、そんなの難しいでしょ」と思うと思います。

でも、それが楽しいと思えないとテニスって上達しないんですよね。

もっと言えば、試合で結果が出ない。

相手の考え方に入り込んで、脳みそまで入っていくようなイメージで、勘を働かせる。

特に前衛で、どのタイミングでポーチに動くか…は試合の勝敗の直結するでしょう。

そこでデータも加味しながら、そのデータを疑うことも出来るかどうか。

アナタ自身、試合であと1ポイントが取れるかどうかはこういう意味合いが大きいと思います。

逆の立場で考えると、データは「使ってもらう」

当然、対戦相手もアナタ自身を分析してきます。

ダブルスなら2人で分析してきますから、データはどんどん溜まっていく。

それを防ごうなんて無理ですから、使ってもらい、後半にはそのデータの逆のことを作戦として実行したいですよね。

そう、試合って前半と後半で人格を変えた方が良いんです。

もう、別な人間になるくらいの意識で良いでしょう。

それくらい、強い相手は慣れるのが早いし後半に調子を上げてくる。

逆の立場で考えると、自分のデータを使わせて勝つくらいの上から目線でいきましょう。

そんな実力、自分にはない?

そんなことはないはずです。

今のアナタ自身のプレーを、ちょっと特徴付けて前半に何かしらの印象を相手に与えるだけで良いんです。

これは、試合でいきなりやろうとしても無理。

普段の練習から、自分でアクセントを付けて相手と駆け引きをする。

メッセージを送る、相手とのラリーを会話のように行う。

これを意識するだけで、もう習慣になりますから。

データはあくまでデータ、その人間の全てじゃない。

答えは自分で出していく、当然間違うこともあるでしょう。

でも良いんです、それで。

自分で決めて、自分で実行するということが、正解なですから。

日本人がどこか、苦手にしている部分かも知れませんね。

だからこそ、チャンスなんです。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. Note はじめました
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス 読書

    戦術

    テニスの常識を疑えば、試合に強くなる

    私たちが今まで、当たり前だと思ってきたこと。テニスについて学ん…

  2. 戦術

    完璧じゃないから、大丈夫なのよ

    「大丈夫、なんとかなる」と、試合で思えるかどうか。これって、…

  3. テニス 準備

    戦術

    勝負球を絞ったうえでの失点は、大歓迎のスタンスでいこう!

    皆さん、よく考えて欲しいポイント。やっぱり、失敗は怖い・・・で…

  4. テニス メンタル

    戦術

    知っておいて損は無い、「全員から負けにくくなるテニス」はある

    年末年始に、たくさんご質問を頂きました。「どうしても勝ちたい相…

  5. 戦術

    自分より強い相手と戦うなら、真っ向勝負は避けて当然

    対戦相手と、真っ向勝負。これは、非常に危険だと私は思っています…

  6. テニス 不安

    戦術

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ウェイト

    テニス知識

    テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. その他

    「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの
  3. テニス リターン

    メンタル

    出る杭を伸ばすチームと、自分自身の心を
  4. テニス 準備

    その他

    「一般のテニスの試合に出て恥をかかない」為に、学生の皆さんに身に付けておいて欲し…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    2回連続動いて、初めて相手は意識する
PAGE TOP