戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
    2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
    3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
    4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
    5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    関連記事

    1. テニス ミス

      戦術

      緻密なコントロールこそ、試合では最高のプレッシャーになる

      相手にやられて、一番嫌なこと。みなさんは、何でしょうか?…

    2. テニス サーブ

      戦術

      テニスではセンスこそ体系化出来るし、理論化出来るはず

      今日もまた一つ、誤解を解いておきたいと思います。よく、「あの人…

    3. 戦術

      「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?

      テニスが強くなるということは、良いショットが打てるようになるということ…

    4. 戦術

      「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる

      テニスのスコアの数え方って面白い。スーパーショットでポイント取…

    5. テニス

      戦術

      自信さえ奪ってしまえば、格上相手でも怖くない

      今回のサッカーワールドカップを観ていて、感じること。強い相手でも、…

    6. 戦術

      なぜセンターが、重要なのか?

      最近のダブルスの動画では、センターセオリーの重要性を説いているケース…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      ストローク

      攻撃していく場面で「打ち方が変わる」人は、いつまで経っても中級者
    2. テニス サーブ

      リターン

      サーブが入って「ホッ」とする瞬間を、見逃してはいけない
    3. テニス ストローク

      戦術

      テニスの試合で、主導権を握る方法5つ
    4. テニス シングルス

      練習メニュー

      もの凄く集中して、普通のことをするのが良い練習
    5. ストローク

      対ネットプレイヤー向けのストローク、裏技があります
    PAGE TOP