戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
    2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
    3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
    4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
    5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

    関連記事

    1. テニス ストローク

      戦術

      そもそもテニスではなぜ、「自分の思い通りに打つ」のが難しいかを考えると・・・?

      テニスを始めたころ、皆さんこんな気持ちになりませんでしたか?「…

    2. 戦術

      絶不調だったときにどれ位良かったか

      テニスの試合の、勝敗の中で。長い試合になると、どこで勝敗が分…

    3. テニス メンタル

      戦術

      「勝っている選手には、必ず理由がある」テニスが上手い、以上の理由を自分なりに探してみよう

      アナタの周りにも、「テニスが上手い、試合で勝っている」人はいるはず。…

    4. テニス ストローク

      戦術

      夏場の試合に必要な、体力温存策5つ

      夏場のテニスの試合は、過酷そのもの。1試合だけでもキツイのに、…

    5. テニス ストローク

      戦術

      コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう

      テニスが上手い、強い人は、なんであんなにコントロールが良いんだろう。…

    6. テニス メンタル

      戦術

      勝ち癖を付けたければ、負け癖を経験するのが一番

      苦しい試合を、ものにしていく選手。トーナメントの上位に残る選手…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 練習

      リターン

      緩くて深いリターンは、シングルスの試合で効果的
    2. 戦術

      厳しいコースは、早めに狙っておこう
    3. 戦術

      テニスの試合、ブーストポイントを作ろう!
    4. テニス メンタル

      ストローク

      「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る
    5. テニス 準備

      ボレー

      ネットプレーに必要なコントロールは、「目の前2メートルに目標を設定」することで、…
    PAGE TOP