戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
    2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
    3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
    4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
    5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

    関連記事

    1. テニス ダブルス

      戦術

      試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか

      テニスの試合って、基本どちらかが試合を動かしている。主導権を握…

    2. テニス メンタル

      戦術

      ボールが飛んで来るコース、は限られていると考えよう

      テニスの試合は、あるあるなコースが多い。そんなに難しいことは試…

    3. テニス ストローク

      戦術

      浅いボールの処理が苦手な人は、「利き腕と同じ足を前」に出しながらボールを触りにいこう

      相手のボールが浅い!のに・・・攻撃に出るどころか、いつも処理に…

    4. 戦術

      テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間

      今回、T-PRESS CUPの大会を開催させて頂く旨、先日告知させて…

    5. テニス メンタル

      戦術

      相手に「何を意識させるのか?」を、考えよう

      私は何度も、「相手にプレッシャーをかけること」について書いて来ました。…

    6. テニス マナー

      戦術

      挑発的な人、の方がテニスの試合は強い

      テニスの試合、強い人ってどんな感じでしょう。実力以上に、強気で…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. メンタル

      修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる
    2. テニス ミス

      戦術

      試合の流れが相手側にあるときにこそ、自分が焦ってはいけない
    3. ストローク

      テニスの試合で、「アプローチから前、じゃなくて下がってしまう・・・」人は、守備範…
    4. シングルス

      「速い球よりも、コートの端にゆっくりしたボールを打つ」方が試合では勝てる
    5. テニス ダブルス

      その他

      「頼りにされるテニス部のキャプテン、は何が違うのか?」について、後輩への声掛けか…
    PAGE TOP