戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
    2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
    3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
    4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
    5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

    関連記事

    1. 戦術

      ネガティブなミス、だけを減らせば勝てる

      勝てる、確率は上がります。みなさんの試合の中で、ミスは避けら…

    2. 戦術

      テニスの試合で勝つために必要な「展開力」を身に付ける為の4つの意識

      テニスの試合、レベルが上がってくると「展開力」が問われる。ゲー…

    3. 戦術

      ダブルスのチェンジプレー、図入りで説明します

      ダブルスの試合、前衛が動きたいけど・・・ストレートを抜かれるのも、怖い…

    4. テニス 観察

      戦術

      全仏オープンを、「テニス選手らしい観点でチェック」したい5つのポイント

      全仏オープン、テレビで観戦している方も多いと思います。このサイ…

    5. テニス 準備

      戦術

      意外と大事な試合で多い、「8ゲームマッチ」の戦い方について意識したいこと4つ

      学生の皆さんの大会でも、一般の市民大会でも意外と多いのが8ゲームマッチ…

    6. テニス メンタル

      戦術

      全ての戦術は、本気で実行するから成功する

      テニスの試合、色々な作戦、戦術があります。でも、たくさん用意し…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ボレー

      ボレー

      中級と上級の差、ハイボレーをふかしてアウトしてしまう人は、「横向きの抑え」が足り…
    2. テニス ポジショニング

      シングルス

      シングルスでのネットプレー、ファーストボレーはどんなイメージ?
    3. テニス ガット

      ストローク

      試合の中で、「遅く、緩いボールをどう使えば良いの?」の質問にお答えします
    4. ダブルス

      発想力が乏しい人はダブルスの前衛で、「ナイスサーブが入る」のを待っている
    5. ダブルス

      8割のリターンは、「センターストラップの上を通過する」事実に目を向けよう
    PAGE TOP