戦術

土居諒太コーチ プライベートレッスン

T-PRESS YouTubeチャンネルでもお馴染みの土居諒太コーチのプライベートレッスンの申込ページです。

初心者から上級者まで、幅広いレベルや世代の方々の指導の中で培われた技術や経験を、みなさんにお伝えします。

土居諒太コーチ

2005年 全国高校選抜団体準優勝、亜細亜大学に進学の後に全日本学生テニス選手権(インカレ)ダブルスベスト4。 2013年,2018年 田園オープン一般男子ダブルス優勝、現在はフリーのテニスコーチとして、イベントレッスン、志津テニスクラブにてトップジュニア選手の育成に従事。 (公財)日本テニス協会公認コーチ。

自己紹介・コーチングの特徴

どんな技術も分かりやすく、よりシンプルに理解できるように説明する事を心がけています。レッスンに参加される皆さんの目的に応じて、上手く誘導できるようなサポートが出来たら嬉しいです。

レッスン形態&料金

通常レッスン
1時間:10,000円
2時間:20,000円
延長の場合は1時間:10,000円
交通費・コート代は別となります

基本的なスケジュール

直近の1~2ヵ月は日程が埋まっている可能性がございますが、都度ご相談下さいませ。

以下フォームより、お申込をお願いします。

    ピックアップ記事

    1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
    2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
    3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
    4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
    5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

    関連記事

    1. 戦術

      自分の「やられ方」が大事

      試合の中で、自分が失点をする。もちろん、これは何も嘆く必要は…

    2. テニス メンタル

      戦術

      「オムニコートが得意な選手」と、「ハードコートが得意な選手」

      テニスの試合、多くは2つのサーフェスで行われる。オムニコートと…

    3. 戦術

      テニスにおけるベストなポジションなんて、無い

      ベターなポジションは、ある。でも、これがベストという陣形やポ…

    4. テニス ダブルス

      戦術

      テニスの試合では、「あえてコースを空けて待っている相手選手の罠」に、気を付けろ!

      試合では、攻撃しているつもりでも「はめられている」ケースも多い。…

    5. テニス ストローク

      戦術

      夏場の試合に必要な、体力温存策5つ

      夏場のテニスの試合は、過酷そのもの。1試合だけでもキツイのに、…

    6. テニス 雨

      戦術

      テニス試合が雨で中断したときに、再開後に備える準備4つ

      これから梅雨の時期。テニスの試合会場では、必ず雨で待機・・・と…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      メンタル

      素振りでも練習でも、「ラケットを振る回数はアナタの血となり肉となる」ことを忘れて…
    2. テニス メンタル

      ダブルス

      「ローボレーがどうしても苦手・・・」な人は、ダブルスでは変則陣形で挑むのも有り!…
    3. ダブルス

      前衛がただの前後運動、になってない?
    4. テニス スマッシュ

      スマッシュ

      スマッシュを安定させたいなら、「打ち終わりで、ラケットを持たない腕を胸の前に」を…
    5. テニス 評価

      メンタル

      試合前に「最低と理想」、の準備は出来ているか?
    PAGE TOP