リターン

相手の前衛の、どこを見極めるのか?

目次

ダブルスの試合で、相手の前衛をチェックする。

これ、意外と盲点だと思います。

どこのペアでも、前衛は同じような感じだと決めつけてはいませんか?

それって、すごくもったいない話。

相手の前衛が、どういうタイプ、スキルなのか。

そこを見極めると、試合は楽に戦える。

感じる必要の無いプレッシャーは感じなくて良いし、動いて来るだけの相手ならどんどんストレートを使う。

やることをシンプルにするのが狙いです。

前衛こそ、その人の個性が出る

性格が出る、と思って良い

みなさんも、どうでしょうか。

前衛だと、自分の性格が凄く出ると思いませんか?

後衛よりも、私はこの部分で差がでやすいのがテニスであり、ダブルスだと考えています。

だからこそ、見極めが大事。

毎回、相手は違うんだと。

ダブルスなら、相手ペアでも全く違うと考えておいて良いでしょう。

まずは「動く」タイプかどうか

これを、確認しましょう。

そもそも、相手のペアがお互い半面を担当して干渉しない、ようなペアである可能性もあります。

クロスの打ち合い、雁行陣で自信があるなら前衛が動く必要が無いと考えることも多い。

その選手、個人を見て「動いて来る」タイプかどうか、を見極める。

動いて来るなら、確認すべきはもう1つ。

ここが今回のポイントです。

相手のリターンの、どのタイミングまで溜めているか?

例えば私なら、相手が前に振り出すタイミングでは確実に動き出します。

思い切って、それより前に動き出す時もある。

多少変えることはありますが、この「動き出すタイミング」って一緒なんですよね。

だから、相手の前衛をよく見て「このタイミングで動くんだな」と気付ければ楽。

逆に言えば、「このタイミングで動いていなければ、安心してクロスに打てる」とも言えます。

この相手のタイミングを見極める、というスタンスが私は大事だと思います。

リターンで、どう対策を打つか?

線で合わせる、幅を持っておきたい

リターンで、ギリギリまで相手を見極めてコースを変える。

これは、得に相手のセカンドサーブであれば、私は必要なスキルだと思います。

その時に必要な感覚は、点ではなく線で合わせる意識。

言葉で表現するのは難しいですが、打点に少し幅を持って入る、ボールを引き付けるタイミング、間のようなものを自分で持つことが大事です。

リターンではボールを見ながら、相手も周辺視で見る。

何も、恐れる必要は無いですよ。

崩れる時は、決まってコレ

無理に流す、引っ張るようなストレート。

このリターンが出始めると、要注意です。

相手が動いて来る、そのタイミングも分かって視界でもしっかり確認出来ると、力入ってしまうじゃないですか。

崩れるのは、こういうところから。

相手の前衛を見極めておけば、その逆を突くだけで良い。

触らせて、次で展開していけば良いと思えたら楽ですよね。

自分のメンタル、の安定の為に

ダブルスの試合、リターンで一番神経を使うのは相手の前衛。

だからこそ、しっかり見極めが大事。

ハッタリでも良いので、見極めることが出来れば自分のメンタルの安定につながる。

こういうのって、技術じゃないんです、自分でやるかどうか。

相手は、自分が掌握しているんだという意識を、無理やりにでも作れれば強い。

相手も万能じゃないですからね。

触られることを、恐れてはいけない

基本は、コレです。

相手の前衛を、恐れてはいけない。

避けようとしては、アナタ自身のミスになる。

「相手の前衛、気にしないで良いよ」と、私はいつもペアに声かけています。

気にしない、ということはこちらがしっかり相手を知り、掌握しているとい状況。

もちろん、そんなに上手く事が進む試合ばかりではないですが…。

きっとみなさんが思っている以上に、前衛って分かりやすいですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

    テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

  2. リターン

    2ブレイクで、普通の人は気が緩む

    試合でリードしていたのに、逆転されてしまう。こういう試合の時に…

  3. テニス ストローク

    リターン

    遅いサーブにリターンで身体が泳いでしまう人は、「自分の間で引き付ける」意識を強く持つこと

    速いサーブは、返し辛い?確かに脅威ではありますが、それだけ相手…

  4. テニス ダブルス

    リターン

    「スライスで遅いリターン」が打てると、シングルスでもダブルスでも大活躍です!

    スライスでリターン、練習したことはありますか?普段のストローク…

  5. リターン

    センターへのサーブこそ、前に踏み込んでリターンしていこう!

    試合もレベルが上がっていくと、絶対にこの対応力が求められます。ダブル…

  6. リターン

    リターンの時に「動いた前衛」が目に入っても、やることは変わらない

    ダブルスの試合の中で、リターンのその瞬間。相手の前衛が動いてき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ドロップショット

    練習メニュー

    本当に勝ちたいライバルがいるなら、そのライバルを軽くひねれる相手と練習しよう
  2. テニス メンタル

    その他

    「技術が伴わないないから実戦で使わない」では、アナタのテニスの試合はいつまでたっ…
  3. テニス 練習

    練習メニュー

    練習中にコート上に落ちているボールの数だけ、アナタのチームの弱さである
  4. テニス イベント

    ストローク

    「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「2回連続は、絶対にダメ!」ダブルフォルトを繰り返さない為に、切り替えるコツ4つ…
PAGE TOP