フットワーク

ファーストボレーが安定している人は、何を考えてる?

目次

サーブから前に、アプローチから、リターンから前に。

どんな形にせよ、ネットから遠い位置からのボレーは試合で使う機会が多いですよね。

ファーストボレー、これを苦手にしているとなかなか前に出る気持ちが湧いてこない。

足下に打たれて難しい…と感じる人は多いはず。

だからこそ、しっかり意識したいポイントを抑えておきましょう!

キーワードは、フットワークです。

 
 

大枠を想定しておこう

フォア?バック?

私は、ある程度決めて前に出ます。

「多分、フォア側に来るな」と考えれば、フォア側を空けて待つイメージ。

フォアかバックか、ある程度想定して前に出る。

「じゃあ、逆に来たらどうするの?」と思う方も、多いかも知れません。

ですが、私がお勧めするのは大枠を決めて、想定しておくこと。

この方が、実戦の場では強いです。

空けておけば、相手は打ってくれる

特に、サーブ&ボレーがそうです。

私は意図的に外側を空けて、リターンを打たせる。

こういう気持ちだと、落ち着いて前に出ることが出来るような気がします。

その足の運び方、フットワークもイメージしておく。

身体が開かないように、フットワーク、足から丁寧に入る。

こうすることで、前に突っ込むようなボレーは避けることが出来るでしょう。

なぜ、フットワークから?

それは、上半身から突っ込まない為。

ボレーでミスする時、一番多いのがコレでしょう。

足からどうするのかを決めておけば、結構楽。

自分が、どういう足の運び方をするのか。

特に、ボディ近くに来た時、ですね。

これくらい、無理の無いイメ―ジでボレー出来ると、次の動きにもつなげていきやすいですよ。



極力ラケットは、動かさない

動かすから、ミスになる

最近、私が意識していることです。

極力、ラケット動作はファーストボレーで小さくする。

小さくして、ミスを減らす。

その分、意識はフットワーク、足の運び方に。

フォアかバックか、大枠の予測を立てて前に出て、シンプルにブロックする。

これくらいの意識の方が、試合では使えます!

あくまで意識は、次!

ファーストボレーが安定してる人って、すごくサラッとボレーに入る。

ミスが多い人は、ファーストボレーからもう必死なんですよね。

悲壮感に満ちている、ような雰囲気がある。

ミスしても、入っても、毎回自分が一番びっくりしているような感じ。

これでは、なかなか安定しないですよね。

上半身はシンプルに、でいこう!

ファーストボレー、上半身はシンプルに。

ある程度相手が打つコースを予測して、ラケット面を作る。

大事なのは、次、次。

打ち終わってから少しポジションを調整する、くらいの意識でいきましょう。

ファーストボレーはあくまで通過点、ポイントメイクの一部、ですからね。

   

同じ軌道で、返して良い

リターンの向きに、そのまま返す

シンプルに考えれば、ファーストボレーはコレで良い。

相手が打って来た、そのままの軌道で返してあげる。

上手い人って、そんな雰囲気無いですか?

難しいことはしない、リターンに近い軌道でボレーを返す。

これだけでも、試合で安定感はアップしますよ。

歩きながら、動きながら

動画をご覧頂いて分かる通り、早めにステップして前に入りながら。

動きながら、歩きながらボレーしているような感じですよね。

この余裕、が良いんですよ。

止まって強引に足を前に出す、のでは難しい。

歩きながら、動きながら調整出来る幅を残しておく。

そうすると、身体の開きを抑えるステップも、自然に使えるはずです。



実際に、ダブルスの試合では前衛もいますからね、味方の。

ある程度、自分でどっちのボレーで入るのか、はイメージしておいて良い。

漠然と待っていても、何も良いことは無いですよ。

試合では、ボールは自分が欲しい場所に相手に打ってもらう。

これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    フットワーク

    「テニスに必要な体力は何か?」と考えると、効率的なトレーニングが見えてくる

    トレーニングは大事だけど、なかなか取り組むことが出来なくて・・・と、悩…

  2. フットワーク

    試合で「つなぐボール」が苦手な人は、そもそも考え方がおかしい

    試合の中で、相手の攻撃を粘れない。これは、実は本当に大問題です…

  3. テニス フットワーク

    フットワーク

    「テニスラケットを持って、コートを全速力で走って打つ!」為には、脚力と同時に技術と考え方が必要です

    普通に陸上競技でトラックを走る走力と、テニスコートを走る走力とは全く別…

  4. テニス スマッシュ

    フットワーク

    試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で

    試合で、思うように自分のプレーが出来ない・・・と、お悩みのみなさん。…

  5. テニス ポーチ

    フットワーク

    テニスにおいてダブルスが上手い前衛の選手は、「ポーチの後の動き」を観ればすぐに分かる

    ダブルスが上手い選手と聞いて、アナタはどんなプレイヤーを思い浮かべます…

  6. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選記事7つ

    テニスはフットワークが大事。その基本となるのは、動き出しを早く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ロブ

    攻めるロブは、あえてクロスに!
  2. ボレー

    ハイボレーカットの処理、返球が甘くなってない?
  3. 戦術

    錦織選手がフェデラー選手に勝てた、その理由について
  4. テニス ガット

    テニススクール

    「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう
  5. テニス ロブ

    練習メニュー

    テニスコートを効率良く使って行う、「2対1のボレー対ストローク」の練習メニュー
PAGE TOP