その他

【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

今回は、動画についてみなさんのご意見を是非聞かせて頂きたく、アンケートを実施させて頂きます。

T-PRESSでもYouTubeでチャンネルを開始させて頂きましたが、今後はみなさんのご要望も取り入れつつ、またたくさんのテニス関係者、プロ選手の方も巻き込んでいきながら、拡げていければと考えております!

その為にも、みなさんの「本音のご意見」をぜひお伺いさせて頂きたいです!

数分で完了するアンケートですので、ぜひご協力頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします!

    ★ここから重要です!ぜひ、みなさんの率直なご意見を聞かせて下さい!★

    ピックアップ記事

    1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
    2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
    3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
    4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
    5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

    関連記事

    1. その他

      読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

      来週にて実施させて頂く、読者ミーティングのイベント。第1回とい…

    2. テニス 部活
    3. その他

      12/23(火) 高西コーチ 女子ダブルスレッスンイベント in テニスガーデンレニックス

      12月は高西コーチイベントも、テニスガーデンレニックスさんにて開催さ…

    4. テニス メンタル

      その他

      テニス選手としての洞察力を養うには、「日頃から相手の立場で考える」癖を付けるのが一番効果的

      試合の中で相手を観察し、洞察して試合の勝ちにつなげる。その為に…

    5. テニス 部活

      その他

      「試合に出る人、出ない人が分れてしまうテニス部」は工夫次第で変えていける

      中学、高校、大学とたくさんテニスの大会はあるけど、公式戦って意外と少な…

    6. テニス 客観視

      その他

      自分に無かったもの、を得ることが出来るのが「試合」です

      大会に出て試合をするなら、当然勝ちたい。でも、勝ち続けて終わる…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ストローク

      ボレー

      ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!
    2. テニス メンタル

      メンタル

      思い出して欲しいのは、勝って嬉しい対戦相手は自分だったという事実
    3. テニス ストローク

      ストローク

      テニスでは攻撃的な時ほど、ラケットスウィングは小さくなる
    4. ダブルス

      沈められたら繋ぐ、そんな相手はやりやすい
    5. テニス 部活

      日々の雑記

      なんで一番ストレスが多い時期に、新一年生の仕事を増やすのか?
    PAGE TOP