日々の雑記

動画で新しい上達法、を示したい

最近、YouTube動画チャンネルを開設してみました。

まだまだ本数も少なく、そして短い動画ですが・・・みなさん、いかがでしょうか?

個人的にまだまだ改善点がたくさんある、と感じていますが、一つの確信が持てました。

「これは、面白い!」と。

新しい動画での上達法を示していきたい、と私自身考えています。

 

「テニスは、コートで練習するもの」

「ボールの数を打たないと、技術は身に付かない」

こんな意識、みなさんどこかで持っていませんか?

もちろん、私もその一人でした。

でも、今は違います。

「スマートフォンの時代、動画を見て上達する道があっても良い」と、本気で考えています。

動画を見るだけで上手くなるの?という疑問には、質で応えていきたい。

まだまだこれからですが、私は本気で「テニスが上手くなる、試合に強くなる動画」を提供していきたいと考えています。

 

実は今回、きっかけになったことが一つありました。

音楽好きのバンドマンの友人と話していて、「最近の若いバンドマンは、すごく上手い」という話になったんです。

それはなぜか、と言えば小学生の頃から正しい演奏技術を、YouTubeで山のように見ているから、だと。

それも、日常的に浴びているので、スタジオで練習する時間はそう長く無くても良い、と本人たちも理解しているんだとか。

もう、私たち30代、40代の常識では無いんですよね。

T-PRESSも、新しいステージに進んでいかないと、と改めて感じました。

 

まだまだ動画本数は少ないのですが、これからも頑張って増やしていきます!

YouTubeは出て頂く選手、プレイヤーみなさんの承諾が必要になるので素材は少ないのですが、これからはシングルスや女子ダブルス、練習風景等も色々工夫していく予定です。

またお気づきの点などあれば、ぜひご意見など頂けると嬉しいです。

T-PRESS YouTube公式チャンネル

 

新しい未来、創っていきますよ。

期待してて下さい!

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 大学

    日々の雑記

    分からないことだらけのテニス、を楽しいと思えるかどうか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近改めて思うん…

  2. 日々の雑記

    球数制限、テニス選手にも必要

    未来の高校生の、肩を守る。こういう背景もあり、高校野球ではピ…

  3. 日々の雑記

    ご質問頂いた件につきまして

    いつもT-PRESSをご覧頂きまして、ありがとう御座います。…

  4. テニス ストローク

    日々の雑記

    自分のテニスに、胸を張ってコートに立とう

    「まだまだです」「あくまでヒントでしかない」「試合に勝…

  5. 日々の雑記

    YouTubeメンバーシップについて

    いつもYouTubeをご試聴頂き、ありがとうございます!今年…

  6. 日々の雑記

    関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    浮いたチャンスボールなのにネットプレーで足が出ない人は「無意識のうちに安心してい…
  2. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方
  3. テニス 雨

    メンタル

    「雨の日」、「怪我したとき」、「試合で初戦敗退した日」にこそ、テニスが強くなれる…
  4. その他

    テニス部のみんながやる気にならないのは、個人ではなく仕組みの問題です
  5. テニス 部活

    練習メニュー

    「団体戦に強い、部員が成長していく部活」では、先輩と後輩が教え合うという太い線で…
PAGE TOP