ストローク

「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

目次

楽天ジャパンオープンが開幕し、日本で世界トップレベルのテニスが観れる熱い時期になりました。

ぜひ、みなさんにも注目してもらいたいのが最先端のストローク技術。

中でもハードコートでのオープンスタンスの使い方は、学生の皆さんにもぜひ身に付けてもらいたい技術です。

 

「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

 


 

1.上半身の捻りで準備完了!コースを隠せる

早い準備がストロークには不可欠ですが、展開の速い現代のテニスではその重要性は増しています。

上半身の捻りからコースを打ち分けるオープンスタンスのストロークは、深いボールでもコントロールが可能で女性でも使える技術。

左右の足をしっかりボールの軌道の後ろ、延長線上に運んで、その際には上半身の捻りが完了している状態を作っておきましょう。

 

2.浅いボールも利き腕と同じ脚を出すことで、アプローチショットが打てる

浅いボールを処理する技術では、まさに現代テニスの象徴。

過去に女子選手ではヒンギス選手がいち早く取り入れて、もはや男女共にプロ選手から一般プレイヤーのスタンダードに。

足を前後にセットしたオープンスタンスから、相手コートにボールを打ち込んでいく攻撃的なプレーを身に付けましょう。

このときにも、上半身を捻ってコースを隠す意識は大切です。

 

3.脚を滑らせてギリギリ後ろに入ったボールでも、しっかりコントロールできる

走らされるテニスにおいて、反撃の機会は逃したくないもの。

オープンスタンスでは、ギリギリ追いついたボールでも、打点さえ前に取れればしっかりコントロールができます。

ボールがきた方向の左右の足を斜め後ろに出せば、深いボールにも下半身でしっかり壁を作って返球。

この技術が身に付けば、ベースラインから下がり過ぎずにポジションをしっかりキープできることにも繋がります。

 

4.ベースライン前からライジングショットによる、速いテンポでの連続攻撃が可能に!

ディフェンスにも適しているオープンスタンスですが、攻撃にも最適です。

マレー選手、錦織選手はベースライン上からオープンスタンスでストロークを展開し、相手を揺さぶるプレーを得意にしていますよね。

まさに、ライジングショットとの相性はバツグンです!

ネットプレイヤーに対しても臆することなく、パッシングショットを打っていけるよう練習しておきましょう。

 

初中級のプレイヤーの方は、まずはフォアハンドからしっかり練習すると良いでしょう。

バックハンドは片手・両手の方共に、上半身の使い方が少し難しいうえ、オープンスタンスばかりでは力が入り辛いのも事実です。

少し余裕があれば、テニスではもちろん踏み込んでスクウェアスタンスに変えて、パワーを乗せていくことも大切。

自分で判断が早くできるよう、しっかり練習しておきましょう!

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. ストローク

    両手バックハンドの最後の一押し、でパワーアップ出来る!

    両手バックハンドストローク、現代テニスにおいて一番進化が著しいショット…

  2. テニス ガット

    ストローク

    試合の中で、「遅く、緩いボールをどう使えば良いの?」の質問にお答えします

    早速、アンケートにお答え頂いた皆さん、ありがとう御座います。これか…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークで回り込みが甘い人は、「ストレートにも打てるという雰囲気」が足りない

    ストロークを得意としている選手は、ほぼ全員「フォアハンドの回り込み」を…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    相手を動かすテニス、と並行して、しっかり打つテニスも練習していこう

    「戦術的な話ばっかりで、つまらないテニスはしたくない」というよ…

  5. テニス 粘り

    ストローク

    肩を入れて逆クロス、にドロップショットを打ってみよう

    試合で上手く、ドロップショットを使っていきたい方へ。私は何度も…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合のリターンは、パートナーに「どう返す予定か」は伝えよう
  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    フットワークに、スランプや調子の波は無い
  3. テニス知識

    テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. テニス 戦術

    ボレー

    テニスの試合における攻撃の基本は、「相手を動かして、戻る時間を与えない」から有効…
  5. テニス 雨

    日々の雑記

    「遠慮」は結果、不幸な結果に導かれる
PAGE TOP