テニス ロブ

戦術

チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝

目次

ダブルスの試合で、前衛の上をロブで抜かれる。

そうすると、チェンジして後衛がカバーに走る・・・のは、よくあるパターン。

でも強いペアは、この時の前衛のポジショニングが絶妙なんです。

チェンジするけど、後衛に任せ過ぎない。

自分の影響力、は落とさないようにしっかり意識してるから強いんです。

 

チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝

 


 

1.チェンジすると、全てお任せ?

こういう前衛、すごく多い。

頭上を抜かれてチェンジ、その後はコートの端の方まで寄ってポジションを取ってしまう。

「あとはよろしく!」と後衛に任せて、自分はコートの端の方に逃げていく。

気が付いていないだけで、これは責任放棄のようなもの。

後衛の選手がカバーに走って返球出来たとしても、その次からの展開はどうでしょうか。

相手は、前衛のプレッシャーが無いのですごく楽なはず。

チェンジすることで、「前衛」というポジションの人がいなくなってしまう。

そんなペア、勝てると思いますか?

 

2.前衛は、「チェンジし過ぎない」ことが大事

私はいつも、これを意識しています。

チェンジはするけど、し過ぎない。

センターへの意識、プレッシャーは、残しておく。

そうしないと、またラリーになってから押されますからね。

チェンジして後衛に任せたら、その後衛を前衛としてしっかりサポートする。

自分の頭上を抜かれるようなロブなら、しっかり追いついて、またそこから後衛が頑張ってくれるでしょうから。

チェンジしてサイドに寄り過ぎる、のはもったいないですよ。

 

3.ネットから離れても、存在感が消える

前衛、ですからね。

チェンジしたり、ポジションが変わっても、ネットからの距離は近くがベスト。

守る時は少し下がっても良いですが、相手の後衛が打つ瞬間にはしっかり前に詰める。

この意識、すごく大事です。

ネットの近くにいることで、触れるボールが増えるし相手の脅威にもなる。

ネットから遠いと、前衛としての怖さが全然無い。

ボレーされても、怖く無い。

しっかり、ネットから近い距離を保つことは意識してプレーしましょう。

 

4.チェンジ、変則陣形、に強くなろう!

試合慣れしている、実戦に強い選手はこれが違います。

見慣れた陣形、じゃない光景になってからが強い。

よく試合で、チェンジしたりサイドが逆になった段階で弱くなるペア、多いじゃないですか。

こういうペアの考え方として、前衛がいなくなってしまう、というのが一番多いパターン。

チェンジしてお任せ、守備的な発想になってしまう。

ダブルスの試合は、勝ち進んでいけばロブが増えるし、変則陣形が増える。

これに強くならないと、先は無いですよ。

 

チェンジしたときこそ、前衛のチャンス!

相手だって、陣形が変われば迷いが生じますから。

ネットに詰める、サイドに寄り過ぎない。

これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. 戦術

    前に入りながら打つことでの、副産物とは?

    最近強い人のテニスを観ていて、感じること。みなさん、必ず下が…

  2. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う

    ふと昨日、テレビを観ていた中で感じたこと。自分のプロフィール写…

  3. テニス 気付き

    戦術

    テニスの試合でも、8割の人は「トラブルが起きてから」しか対応を始めない

    一事が万事、ですね。テニスも日常生活も、私はすごく近いと思って…

  4. テニス 戦術

    戦術

    試合で関節にサポーターを付けている人は、それなりの理由がある

    もうすぐ試合、ということで、コート脇で待っていると・・・相手も登場。…

  5. テニス メンタル

    戦術

    アナタ自身の中で、「相手の粘り対策」をどの程度具体化出来てますか?

    実は、試合前の準備で出来ていない部分、だと思います。基本的に、…

  6. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

    試合の中で、こういう相手は結構多い。相手の攻撃を、「反撃する」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ガスケ

    ストローク

    パッシングショットは、「落として抜く」という発想で
  2. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールで上達が早い人は、「球出し練習で先頭」に並ぶ人
  3. テニス メンタル

    リターン

    「テニスでダブルス巧者のリターン」を身に付ける為の4つの視点
  4. テニス 戦術

    ストローク

    テニスにおけるストロークの超基本「足を決めて振り切る」ことが、意外とできない4つ…
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛が触る機会を、どうやって後衛が作るのか
PAGE TOP