目次
思った以上に、見られている。
それが、アナタ自身の試合の中での失点シーンです。
失点した後に、どんなリアクション、表情、雰囲気を出しているのか。
これを、自分の作戦につなげていきたいと考えてますからね。
アナタ自身、そう簡単に相手に情報を渡してはいけないんです。
失点した瞬間の態度を、対戦相手は必ず見ている
1.失点シーンは、2回ある
これが私自身の考え方、です。
1回目は、実際にテニスのルール上で失点するケース。
2バウンドしたり、自分のボールはアウトした瞬間ですね。
これは、しょうがない。
試合ですから、失点するのは当たり前。
でも、問題はその次の失点です。
落ち込んだり、大声をあげたり、ペアに謝ったり・・・相手がいるのに、自分の素の部分を出す。
そりゃ悔しいですけど、その度合いまで相手に見せてどうするの?ということ。
これもルール上の失点以上に、痛い失点じゃないですか?
だって、試合はまだまだ続いていく訳ですからね。
2.「本当に悔しいんだな」と思われるポイントは、途中まで思い通り
じゃないですか?実際。
悔しがるポイントって、途中までは上手くいって・・・最後でミス、みたいなポイント。
そこで本気で悔しがっていると、「私のやりたいことは、かなり出来てました」と言っているようなもの。
相手からすると、得点のパターンが読めますし、同じような読みをすれば良い。
逆に悔しがらないポイントは、諦めているということ。
これも参考になりますよね。
相手の得意なところ、苦手なところ。
失点後の反応を見れば、ある程度何を考えているかは分かるものなんです。
3.痛いポイントほど、「気にしていないフリ」でいこう
ちょっと、慣れるまではしんどいですけどね。
痛いポイントほど、冷静に相手に何も渡さない。
悔しくても、次につなげるためにはこれが一番です。
簡単なミスに悔しがる癖って、直さないと試合で勝てない。
勝てるような雰囲気、が生まれて来ないんです。
相手に自信を与えてしまいますし、乗って来ますからね。
痛いポイントほど、反応を薄く。
そういう揺さぶり、は試合で大事です。
4.メンタルは態度から変わっていく
これも、何度も書いて来ました。
常に失点しても堂々と、少し笑顔で、相手にそれを見せつける。
こういう態度、プレーを続けていると、自然とメンタルも強くなりますよ。
気持ちが弱い、メンタルが弱いと自覚している人は、悔しがる姿を相手に見せすぎ。
見せてどこか、自分を慰めているような節があると思います。
全てのポイントの後は、堂々と。
自分のやりたいことはやれている、あたかも上手くいっているかのような雰囲気で。
そうすれば、能だって勘違いしてくれます。
「お前、良い感じだよ」って。
試合の中で、ずっと一定じゃないですか?
確かに失点は痛い。
でもそれ以上に痛いもの、をアナタ自身は自分で作り出している。
このことに、早く気付いて下さい。
この記事へのコメントはありません。