フットワーク

浅いと思ったら深い、深いと思ったら浅い

目次

テニスについて、よく知っている。

試合で強い人は、この前後の動きが早くて正確。

みなさんも、まだまだここに苦戦をしている方は多いと思います。

浅いのか、深いのか、正確に判断してポジションを取ること。

でも、多少迷ったらとにかく「浅い前提」で良いと思いますよ。

 

浅いと思ったら深い、深いと思ったら浅い

 


 

1.ボレー対ストロークで、2バウンドになる理由

なかなか、ボレー対ストロークのラリーで続かない。

どうしても、ストローク側の選手が2バウンドしてしまうようなケースはよくありますよね。

「深い!」と思ったら浅かった・・・というようなケース、みなさんも試合でも多いと思います。

これって、どうやれば防げるのか?

まずは、ボールが浅い、短くなりそうな雰囲気を察すること。

足下のボレーや、当たり損ないそうな時には、浅くなるケースが多いですよね。

それを感じたら、もう前に入って良いと思いますよ。

 

2.「浅いと思ったけど、深かった・・・」は、テニスではOK!

なぜなら、ボレーで返せるからです。

浅い!と思って前に出たけど、実際は深いボールだったら、ノーバウンドで打って良い。

もし、テニスがノーバウンドのボレー返球が禁止なら、これは使えません。

でも、テニスではこれがOK。

だったら、「浅いと思って前に出る、深かったらノーバウンド」が基本で良くないですか?

私はいつも、試合でもちょっとでも浅くなりそうならすぐ前に出ます。

だって、自分の脚力自体も衰えてますし、ノットアップが怖いから。

浅いと思って深い、は対応出来るのがテニスです。

 

3.その逆、「深いと思ったけど、浅かった」は手遅れになる

ドロップショット、なんかまさにそうですよね。

相手のボールが深い!と思ったけど、浅かった・・・という時、テニスでは対応が難しい。

もう、手遅れでしょう。

相手の攻撃ならまだしも、普通のショットで自分が予測を誤ったりしたら、もったいない。

試合で使えない、練習でもラリーが続かない、原因はこの勘違いや読み違い、があるからなんです。

深いと思ったけど浅い、というミスを、無くしていくこと。

これがアナタ自身に、必要なことだと思いますよ。

 

4.本当に「深いボール」が来る相手なのか?

私が試合を観ていて、すごく感じること。

それは、「そんなに深いボールが来ていないのに、なんでみんな下がるんだろう?」ということ。

もちろん、強い相手は打って来ますよ。

でも、そんなに深いボールが無い、むしろ当たり損なって浅いボールも多い相手に、なんで下がって待つ作戦ばかりなのか。

これに、理由は無いでしょう。

いつもいる場所、で待ちたいだけ。

それでは、成長もしないし、もったいない失点は減りません。

もっと、ポジションは前で良い。

特に、深いボールが来ないような相手だと、それが自分を守ることになるんです。

 

浅いと思って深かった、というシチュエーション、ショートラリーでも練習出来ます。

たまにノーバウンド、で飛んできたボールをボレーで返す、ことも良い練習ですよね。

これがとっさに出来る人は、試合でも強い。

似たような場面、結構ありますから。

そしてどんどん、前に出れる強い選手になっていくでしょう。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス ダブルス

    フットワーク

    ピンチの場面では、相手が打つ前に動いちゃおう

    自分のボールが甘くなって、相手のチャンスの時。もう、ダメかな・…

  2. フットワーク

    反応が遅れる人が、注意したいポイント

    今回の浅見選手の練習の中で、印象深かったポイント。自分が打っ…

  3. テニス 調子

    フットワーク

    相手が打った瞬間に、バウンド地点を予測しよう

    ストロークの反応が遅い人、恐らく「判断」が遅い。その判断って、…

  4. テニス ポジショニング

    フットワーク

    滅多に来ない厳しいボールを、待ち続ける悲しい人たち

    ベースライン遥か後方、でストロークを頑張る人。もちろん、足が速…

  5. フットワーク

    相手が打つ時スプリットステップ、それでポーチ間に合いますか?

    ポーチに動いて、しっかり決めることが出来る前衛。スプリットス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何…
  2. テニス ガット

    メンタル

    試合に強いメンタルを養う為に、普段の練習で実践したいこと4つ
  3. ロブ

    ロブ禁止で、ダブルスやってみない?
  4. テニス メンタル

    戦術

    「オムニコートが得意な選手」と、「ハードコートが得意な選手」
  5. テニス 観察眼

    その他

    テニスにおいて、「ボールをよく見て!」と言われるけど、実際どれくらい見れば良いの…
PAGE TOP