目次
セルフジャッジ、で一番揉めるのはやっぱりサーブ。
速いし、際どいところに入りますからね。
それから、ダブルスだと実は相手の前衛、がすごく見えやすい位置に立っているじゃないですか。
そして、リターン側は2人とも後ろ・・・みたいなこと、男子ダブルスならよくある場面だと思いませんか?
2バックダブルス、リターンでのジャッジが難しい件
1.一番ジャッジが難しい、シチュエーションはコレ
ダブルスの試合で、相手のファーストサーブ、リターン側は2人とも後ろ。
この2バックの陣形って、男子ダブルスでは本当によくある陣形になりました。
相手のサーブが速いので、特にファーストサーブでは前衛も下がって待つ、ストローク戦になったら自信がある、ということでしょう。
でも、この場面で難しいのはジャッジ。
特に前衛がベースラインまで下がっていて、サービスラインを横に見るような立ち位置に前衛がいないので、難しいんですよね。
2.後ろから見ると、フォルトも入っているように見える
実際、後ろからボールを見ると、オンラインに見えるケースが多い。
サービスラインを少しオーバーしていても、ボールで隠れてしまいますよね、隙間の部分が。
だからフォルトのボールも入っているように、リターン側からは見えてしまう。
これを全てクリーンにジャッジ出来れば良いんですが、実際バウンド地点近くには立っていないので、結構あやふやなジャッジになりがち。
相手前衛、の方が見えている場合も多いですからね。
あくまでセルフジャッジなのでリターン側、の選手のジャッジが正なんですが・・・これは揉める元になる。
それをしっかり意識しておくだけで、かなり違うと思いますよ。
3.リターンしない側の選手、がしっかり横のラインを見ること
縦のラインは、リターンする本人でもよく見える。
2バックの陣形では、横のラインはしっかりリターンするパートナーの選手が見ておくようにしましょう。
つい下がっている状態だと、サーブをジャッジする、ということが頭から抜けるんですよね。
良いサーブ、だからこそしっかりジャッジしないとダメ。
2バックの状態、からでもしっかり見ておく癖、を付けることが大事です。
4.速いサーブを、希望的観測で見ていると間違える
つい、フォルトを期待してしまう。
そこが揉める元、ジャッジを間違えてしまう元、です。
「頼む、入らないでくれ!」と思っていると、オンラインのボールでもフォルト!と言いたくなってしまいますからね。
希望を入れて見ない、むしろ入って来いくらいの感覚で待つことが大事。
2バックにするくらい、相手のファーストサーブは強力な時、こそですね。
男子ダブルスの試合、セルフジャッジは難しくなる。
前衛が横から見る、のが一番正確なのは言うまでもありませんね。
でも、男子ダブルスの試合で、下がらないといけないような場面はありますから。
この時に、ジャッジの気持ちまでパートナーが無くしてしまわないように。
しっかり意識すること、が大事です。
この記事へのコメントはありません。